さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

歩き方 正しい

投稿日:

スポンサーリンク

正しい歩き方って何?

 

仕事上、歩くことが多い私は、常にこれを意識しています。
が、いろんな説があってよくわからない。

 

そんな折、この本

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

究極の歩き方 (講談社現代新書) [ アシックス スポーツ工学研究所 ]
価格:990円(税込、送料無料) (2020/7/1時点)

楽天で購入

 

アシックスが100万人超の足データから導かれた答えが書かれています。

 

足形や歩き方は50歳で一変するというのは衝撃。

あと、
かかとから着地なのかつま先からなのかの答えも書かれていて今後の歩行に安心感を与えてくれました。

 

若々しい歩き方のポイントは「ひじ」ってもの新鮮。

 

さて、昨日(火曜日)の睡眠結果です。

■超短眠951日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
仮眠1:11:10-11:15(00:05)会社
仮眠2:14:02-14:07(00:05)会社
本 眠:21:09-00:02(02:53)寝室 布団
転 寝:01:00-01:20(00:20)リビング 椅子
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
朝起きてからの床掃除が疲れるので、寝る前にと思いましたが、息子が風呂に入るのが9時ごろになったので断念。そこで、起きてすぐから、作業の合間の休憩時間に分割で行ったらなんかよさそげ。ただ、起きてジョギングで切る服に着替えた後、豪雨で外に出れなかったので、椅子でちょっと休んでしまい、転寝。椅子に座ったら即作業に行動変更しないと。

 

■いびき情報
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
静か:1時間39分(57%)|軽め:1時間02分(36%)|大きめ:12分(7%)|激しい:0%(0分)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


歯ぎしりといびきはいつも並。
相変わらず起床がアラーム頼みになってる状態。

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

ウォーキングダイエット

スポンサーリンク ダイエットに効果的なのは、何もジムに通って激しい運動をする必要はなくて、意外と身近なところで効果的な運動ができたりします。それは、ほんのちょっとだけがんばってみること。 具体的には、 …

睡眠負債 解消

スポンサーリンク 睡眠負債の解消方法ってどうされていますか? いつもより時間をかけてぐっすり寝る?   そうですよね。その場合、起床時間はいつも通りで、就寝時間を早めにするというのを私は意識 …

業務スーパー 炭酸水

スポンサーリンク 自宅で水分補給するときは、専らこれです。 業務スーパーの炭酸水♪ 1リットルサイズが12本で税抜768円は安い! ウィルキンソンだと全然高いですから。 難点は重いので買ったときに自宅 …

朝起きれない

スポンサーリンク 今日は9月2日月曜日 学生さんの多くは長かった(短かった?)夏休みが終わり、今日から学校に通う人もいらっしゃったはず。 人によっては、長期間の休暇中、朝と夜が逆転してしまい、学校が始 …

結膜下出血

目が真っ赤

スポンサーリンク 朝起きて、歯を磨きながら洗面所の鏡で自分の顔を見てびっくり。 左目が真っ赤! 黒目の下の白目が、 べっとりとした真っ赤な血で染まってる・・・ 最初にこうなったときは、本当にびっくりし …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク