さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

病は気から

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちは! ひでです。
皆さんの睡眠は満足されてますか?
一日90分睡眠体得に向けて日々奮闘しています。

 

さて、

久々に斉藤一人さんの動画を視聴しました。
(ここからは私個人の勝手な感想です)

 

病は気からといいますが、あれって科学的に証明されてるんだそうです。
しらんけどw

 

というのも、
今多くの方が悩まれてる腰痛

あれって、その日のコンディションとかで痛かったり痛くなかったりしませんか?

腰痛が背骨とか背中の神経が原因なら、日によって痛かったり痛くなかったりするってよくよく考えたらおかしくないですか?

 

そう思ったら、

確かに!
と目が覚めた感じがしました。

これ、
ストレスが原因で脳が体に痛みを生じさせているんだそうです。

 

つまり、その時々のモチベとかテンションとかですよね。
ならわかる。

そういえば村松大輔さんも量子力学の本で人はいつでも変われると行っていまるそうです(これから読む予定)

人の可能性って、今まで考えられてた以上に広がって身近にあるんですね。

まさに病は気から

スポンサーリンク

さて、昨日(木曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1805日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:22:04-02:16(04:12)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
布団で就寝以外の仮眠は除いています。


■いびき情報(スコア25)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

デスクワーク中の足のむくみ解消法

スポンサーリンク 長時間椅子に座っていると足や腰、肩のあたりが凝ったりむくんだりする感じがしてつらい。そんな方は多そうですね。私の場合は足。特にひざ下のふくらはぎ部分が張る感じがよくします。これってど …

ホットヨガ

スポンサーリンク ホットヨガというとダイエット効果が期待できるのかなぁと思っていました。 が、最近マインドフルネスの本を読むと、ヨガの影響とかを感じるんですね。 あと自律神経(交感神経と副交感神経)の …

睡眠負債 解消

スポンサーリンク 睡眠負債の解消方法ってどうされていますか? いつもより時間をかけてぐっすり寝る?   そうですよね。その場合、起床時間はいつも通りで、就寝時間を早めにするというのを私は意識 …

副交感神経を活発にする「爪もみ」

スポンサーリンク 小林弘幸先生の交感神経の本 なぜ、「これ」は健康にいいのか? 副交感神経が人生の質を決める [ 小林弘幸(小児外科学) ] とても参考になりますね。 今までダイエットや糖質制限の事ば …

ウサイン・ボルトが引退した本当の理由

スポンサーリンク 世界陸上のリレーでまさかの途中棄権。 輝かしい栄光の結果を残したウサイン・ボルト選手のラストランとしてはくいが残りそうなフィナーレですが、ウサイン・ボルト選手。今年の8月21日で31 …