さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

相変わらずソファーで寝落ち。布団で眠れず

投稿日:

スポンサーリンク

昨日は、入浴後に作業机に座らずに、キッチンテーブルにノートパソコンをもっていってそこで作業しようと思っていたんですが、テレビのニュース番組をキッチンの椅子に座ってみた後で、いつの間にかソファーに移動していて寝落ちしてしまいました。

いろいろやってみて眠気をもたらす行動を潰しているつもりですが、相変わらず寝落ちが止まらず。布団で眠れない日々・・・
試しに、無理に起きているのをやめて、早めに寝て早めに起きるようサイクルを変えてみようかなぁと思います。

さて、火曜日(4/10)の結果です。
超短眠165日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:23:30-05:00(04:00)○ ソファー
仮眠1:11:35-11:43(00:08)○ 会社
仮眠2:14:32-14:40(00:08)○ 会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
○:熟睡。△:ほぼ熟睡。×:意識あり

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

パワーナップ

スポンサーリンク 禅僧で医師でもあられる川野泰周さん、 ラジオでパワーナップの大切さを話されていましたね。 パワーナップ。 パワーナップとは、いわゆるお昼寝ですね。 イタリアだとシエスタ なんとなく、 …

運転 睡魔

スポンサーリンク 退屈なシチュエーションでもう一つよくあるのが車の運転がありました。 特に高速道路を長時間運転するときは、単調なガードレールが続くイメージなので、どうしても眠気というか睡魔が出てきやす …

robit めざましカーテン mornin’ plus

スポンサーリンク 朝寝覚めが悪いと悩んでる方、 朝は太陽の光を浴びると目が覚めるって聞いたことないですか? 過去に何冊か睡眠に関する本を読んで知りました。 日光は体内のメラトニン分泌を促進する。 でも …

効き目がある眠気対策法

スポンサーリンク 会議中にうとうとしそうになる。 通勤途中の電車内で頭がボーとして眠気を感じる。 など、生活の様々な局面で突然の用の訪れる眠気ですが、よく聞く眠気対策法といえば、 指を思いっきりつねる …

起きたい時間に起きる方法

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(金曜日)の …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>