さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

睡眠中は体温が1度下がる

投稿日:

スポンサーリンク

起きているときと寝ているときとでは思った以上に体の環境が違います。
その一つが体温。

起きているときより睡眠中は大体1度ほど体温が下がるそうです。

体温が下がる=免疫力が下がる

ということなので、お風呂上りにうっかり薄めの服装でそのままこたつで寝落ちして朝起きて体調が悪くなることもありがちになります。

靴下をはいた状態で寝ると熟睡できないといわれたりしますが、体が冷えてしまうのは良くないので私は靴下をはくのもありかなぁと思います。

さて、日曜日(3/11)の結果です。
超短眠135日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:30-05:30(05:00)○ 机
仮眠1:なし
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-○:熟睡。△:ほぼ熟睡。×:意識あり

一度3時過ぎに薄っすら目が覚めましたが、またすぐ寝落ちで結局二度寝。

椅子に座った状態だと、体も休まらないので、できれば布団で寝たいところなんですが、ついつい寝落ちしてしまいます。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

睡眠をとる理由

スポンサーリンク なぜ生き物が眠るのか? この睡眠の理由はいまだに解明されていないそうです。 つまりどういうことか? 我々は、理由がわからないことを毎晩しているということですw そんな折(どんな折り? …

睡眠時間 長い 短い

スポンサーリンク たいていの場合、いつも自分がとる睡眠時間は○○時間というのがあるのではと思います。 朝起きた時、睡眠時間が長いとか、短いと思う場合、このいつもの睡眠時間に対して長いのか短いのかと判断 …

おこしてME

スポンサーリンク 先日紹介した目覚ましアプリ→https://agehaing.com/目覚ましアプリ-おすすめ/ おこしてME 自宅の机で作業中、うとうとしやすいので、30分毎に作動させるようにアラー …

睡眠負債

睡眠負債

スポンサーリンク 寝不足が続くと借金みたいに返済が滞って放置しておくと自己破産! なんてことになる?! 最近よく聞く睡眠負債 なんでも睡眠不足は行動が落ちて認知症や糖尿病などの生活習慣病、さらにはがん …

眠気を覚ます即効性のある方法

スポンサーリンク 以前紹介した樺沢紫苑先生の本(⇒イラットしたりカチンとした人に遭遇した時の対処法) でやってみて効果を実感しました。 それは、「運動リセット術」という方法で、机で仕事や勉強をしていて …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>