さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

睡眠

睡眠時間 理想

投稿日:

スポンサーリンク

理想の睡眠時間は何時間か?

よく雑誌等で目にするのが7時間睡眠。

それと併せて日本人の睡眠時間は世界的に見ても少なすぎるという批判もセットで聞きます。
食事の量が年齢とともに変化するように、睡眠の時間も一律に何時間が理想かという問い自体に意味があるのかちょっと疑わしいのではと私は思っています。

理想の定義も、好きなだけ眠っていられるのが理想であれば、サラリーマンにならず、自宅で勝手気ままに在宅ワークで生計を立てられることの方が重要だと考えてもいいかもしれません。

それは極端としても、ほんの数分の転寝でもまるで何時間も寝たような充実感があることもあれば、お昼過ぎまで布団で寝たからといって心地よいと感じるかどうかは疑問が残ります。

こういった理由から、私は理想的な睡眠とは、起きたいときに起きて寝ようと思った時間に眠りにつけること、つまり、コントロールした睡眠を送ることが理想的な睡眠だと思っています。

この意味で、就寝が全くコントロールできておらず、大半は寝落ちして朝を迎える今の現状はまだまだ睡眠をコントロールできて色とは言えないですね。

 

さて、金曜日の睡眠結果です。

超短眠469日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:00-04:55(03:50)リビング こたつ
仮眠1:17:06-17:10(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-睡眠
-,

執筆者:

関連記事

エムール 睡眠モニター付き アイマスク一体型ヘッドフォン『Smart Headphone』

スポンサーリンク エムール 睡眠モニター付き アイマスク一体型ヘッドフォン『Smart Headphone』 エムール 睡眠モニター付き アイマスク一体型ヘッドフォン『Smart Headphone』 …

習慣的睡魔

スポンサーリンク あまり聞いたことがなかったのですが、習慣的睡魔というのがあります。 例えば寝室。 いつも寝てるところなので、そこで横になるとついうとうとしたくなる。 あるいは椅子で髪をとる習慣がある …

退屈 眠気

スポンサーリンク やることがなくて退屈なときには、なからずといっていいほどあくびが出ます。 あくびが出ると、 そう、 眠くなりますね。 この退屈で暇だと感じると襲ってくる眠気。 調度ねているときの状態 …

短時間睡眠は遠距離恋愛と似ている

スポンサーリンク 一日45分しか寝ない生活を6年以上続けている堀大輔さんは、そんなにも睡眠が少ないなら寝ることが嫌いなのかと思われそうですが、自分くらい睡眠を好きな人間はいないんじゃないかとご自身の書 …

空腹と自己覚醒

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …