さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

睡眠

睡眠時間

投稿日:

スポンサーリンク

理想の睡眠時間は7時間。
睡眠時間を検索するとそういった記事もよく見かけます。

睡眠負債という言葉が流行語大賞の候補にも挙がるほど睡眠は注目されていますが、客観的なエビデンスがほとんどないというのも事実。

たっぷり睡眠をとるのが果たして良いのか?
これを食事に置き換えると見えてくるのかも。

寝たいだけ寝るを食べたいだけ食べると置き換えたら、
太りすぎで糖尿病になってしまうかも。

やはりほどほどがいいのかなぁと思います。

睡眠時間が短い人は、もともと短時間睡眠、いわゆるショートスリーパーで遺伝的に単民でも平気なんだということも言われます。
でも、環境は関係ないのか?

同じ像でも動物園の像と野生の像とでは睡眠時間が全然違うし、日の出に合わせて起床し、日没に合わせて就寝する北極近くのエスキモーだと季節で睡眠時間が違ったりします。

忙しい芸能人の睡眠時間は1時間ちょっとなんていう話もよく耳にしますね。

となると理想の睡眠時間ってあるのかなって思ってしまいます。

いずれにしても、睡眠中は身動きが寝がえり程度でできず、体温も低下し口内環境も唾液の分泌が減って雑菌が湧きやすいと、必ずしも睡眠=体にいいとは言えないということもありますね。

巷の睡眠情報に汚染されすぎず、その時々で最適な睡眠がとれるようにしたいと思います。

さて、火曜日の睡眠結果です。

超短眠459日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:30-04:15(03:45)リビング こたつ
仮眠1:11:35-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:35-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

今年に入ってまだ4日しか布団で寝れない。
きちんと就寝できるというのが今の私の一番の課題です。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

眠気覚ましのカフェイン効果をさらにアップする方法

スポンサーリンク 眠気覚ましの手っ取り早い飲み物といったらコーヒーですよね。 コーヒーに含まれるカフェインが眠気を取り除いてくれるからですが、コーヒーを飲んだときはしばらく目が覚めるけれど、また眠気が …

朝 寝覚め

スポンサーリンク 朝寝覚めが悪いと悩んでる方、 朝は太陽の光を浴びると目が覚めるって聞いたことないですか?   過去に何冊か睡眠に関する本を読んで知りました。 日光(朝日)は体内のメラトニン …

睡眠の魅力

スポンサーリンク 睡眠って魅力。 寝るのが嫌いな人っていませんよねぇ。 って思ってましたが、 でも、寝るのって 就寝 寝ているとき 起床 この一連の流れがあるわけで、記憶があるのは就寝と起床 だから寝 …

寝不足

スポンサーリンク 寝不足は体に悪い。 これ、当たり前に使ってるフレーズですが、よく考えると不足って何に対して不足するの? この問いに答えられる人っていないはず。たぶん。 一般に、睡眠は7時間が理想とい …

入浴直後は寝つきが悪い?

スポンサーリンク 私の場合、入浴直後にすごく眠気がくるので、寝る時間を基準に風呂に入るようにしています。 ところが、ここ1日2日、入浴直後、寝る前にちょっとしておきたい作業があってやっていると、いつの …

スポンサーリンク



管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク