さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

健康

睡眠負債 影響

投稿日:

スポンサーリンク

睡眠負債という言葉は、2017年の流行語に選ばれて一躍注目されるようになりました。

使用されるのはネガティブな場面でですね。

中には、ガンになりやすくなるとか、認知症になりやすくなるとか。

 

ただし、一日45分睡眠を8年継続されている掘大輔さんによると、この実験はマウスを使ったもの。
人為的にマウスにストレスをかけて睡眠時間を短くしており、マウスの癌細胞が増えたのが果たして睡眠時間の短さなのかストレスの影響なのかはわからないそうです。

しかもあくまでもマウスでの実験。

マウスで起こったら即人でも起こるのか?

といった問題もありますよね。

動物実験というと自然とマウスで、がテンプレ。
その流れでマウスで得られた結果は人間にも起こると疑問を持たずに思ってしまうのも危険かもしれませんね。

体調の悪さが何が原因してるのか?

 

寝不足?

食事?

ストレス?

環境?

 

 

これを特定するのってそもそもすごく困難なように思うんです。

 

で、睡眠時間に話を戻します。

睡眠負債。

これは、ほぼ睡眠時間が本来必要な時間よりも少ないということと同義で考えられていると思います。(睡眠の質もありますが)

でも、われわれ人間は、経験上、睡眠時間が長いほど健康的だとは思わないはず。

お昼ぐらいまでたっぷり睡眠を取ったら逆に眠かったりだるいという経験ありますし、電車に揺られながら、ほんの数秒意識がなくなっただけで、まるでたっぷり寝た後の目覚めのように気分が壮快だと感じたこともありますよね。

つまり、睡眠の長短は思っているほど問題ではない、というのが私の感想です。

そんな私でも、睡眠が管理できるスマートウォッチは気になるんですね。

  ↓

 

 

睡眠負債 ちょっと寝不足 が命を縮める

さて、火曜日の睡眠結果です。

超短眠702日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:10-04:15(03:05)リビング 床
仮眠1:11:36-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:36-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-健康
-,

執筆者:

関連記事

サルコペニア肥満

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

硬水は炭酸水で割ると飲める

スポンサーリンク 炭酸水にちょっと飽きが出てきたので、久しぶりにコントレックスを買いました。 日本でとれる水は軟水ですが、欧米だと逆に硬水が一般的というのを読んだことがあります。 ミネラルやマグネシウ …

足の臭い対策

スポンサーリンク 五味クリニック院長の五味明せんせいによると、「洗っても足がクサい人は、疲れた足からアンモニアが出ている可能性が」あるんだそうです。 足からアンモニア・・・これは衝撃的。マジか・・ こ …

至適血圧

スポンサーリンク 近くのドラッグストアに勝手に図れる血圧計があって、余裕があるときに測ってます。 私の場合、かなり低血圧。 上が100きることもありますし、下は60台・・・・ 初めて測った時に、 至適 …

一日で必要な水分量の目安

スポンサーリンク 夏は特に熱中食対策で水分補給が大事といいますが、これは喉が渇いたらごくごく飲むという飲み方ではなく、「こまめに飲む」のがよいといいます。 昨日もラジオで一度に一気に飲むと排泄される割 …