さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

睡眠負債とは

投稿日:2018年10月30日 更新日:

スポンサーリンク

近年よく耳にする言葉で「睡眠負債」というのがありますね。

感じからでも何となく意味がわかっちゃいそうですが、慢性的に睡眠不足だと健康に良くなさそうなイメージです。

 

実際調べてみると、睡眠負債とは、日々の睡眠不足が溜まって人体・精神に悪影響を及ぼす状態のことを言うんだそうです。

驚いたのが、この睡眠負債という言葉、2017年の流行語大賞にランクインされてたということ。

そして、日本人の平均睡眠時間は100か国中最下位というデータもありました。睡眠が不足すると、生活習慣病や糖尿病の原因にもなるというドキッとする話もたまに聞きますが、でもちょっと待てよ。日本人の平均寿命って男女とも世界トップレベルのはず。

睡眠時間が短かったら体によくなかったらなんか変だよなぁ~と思うのは私だけでしょうか?

一般的に、6時間は睡眠をとりましょうと言われたりしますが、(7時間だったか?)私の現在の睡眠はそんなにありません。でも日中に眠いなぁって感じることはほとんどありませんし、知り合いでも3時間とか普通にいますから、一概に何時間以上とらないとよくないというものでもないように思ってます。

ほんの数秒寝落ちしただけでものすごく頭がクリアになったりした経験や10時間以上寝たのにまだ眠いという経験ってほとんどの方があるんじゃないでしょうかね。

ということで、私はまだまだ睡眠時間を短縮したいと切に願って取り組んでいます。

 

さて、月曜日の結果です。

超短眠381日目

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

本 眠:03:30-05:00(01:30)寝室

仮眠1:11:36-11:35(00:04)会社
仮眠2:14:36-14:35(00:04)会社

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

「選ぶ」や「探す」は意外と脳が疲れる

スポンサーリンク 今日は、年に数回の自己研鑽と言う名目の研修でお昼で仕事は終わりました。 帰宅途中で、コンビニ数店に寄りスイーツを物色したり、百均で備品や雑貨を探したり選んだり。 なんだかんだで会社を …

習慣的睡魔

スポンサーリンク あまり聞いたことがなかったのですが、習慣的睡魔というのがあります。 例えば寝室。 いつも寝てるところなので、そこで横になるとついうとうとしたくなる。 あるいは椅子で髪をとる習慣がある …

福山雅治 睡眠

スポンサーリンク たまたま聞いた福山雅治さんのラジオ番組。 福山さん、   夜寝るときに   アイマスク マウスピース マスク   そして、耳栓をして寝ることもちょくちょ …

性欲と夜更かし

スポンサーリンク ちょっと前のニュースで、今の若者にアンケートで、3歳欲求でどれが一番望んでいるか?みたいなのがあって、1位がダントツで「睡眠欲」2位が「食欲」で最下位が「性欲」 それで現代の若者は性 …

寝足りない

スポンサーリンク 朝起きて、 「あ~もうちょっと布団に入っていたいなぁ~」 て思う時ってありますよね。 あれって実は、睡眠時間が不足しているのが原因じゃないかもしれません。 そう 寝足りないなぁ~と思 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク