さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

睡眠

睡眠 グッズ

投稿日:

スポンサーリンク

質の良い睡眠をとるための睡眠グッズって持ってる方多そうですね。枕とか布団とか。以前は低反発性の枕やマットが人気で話題にもなりました。浅田真央さんの愛用しているのとか。

私の場合、一端寝てしまったら朝起きるまで記憶が無いので正直どんなアイテム、どんなグッズでもさほど違いはないかなぁと思って手をつけません。

睡眠グッズというか、もっと言うと仮眠グッズ。これで愛用しているのがあって、それがアイマスクです。

単なる目隠しと侮っていましたが、これをかけるだけで目を閉じた時の光の遮断度合いが劇的に変わってビックリしました。
こういったのって海外旅行で機内で使うか、あるいは学生時代に修学旅行のバスの中でしか使ったことがなかったので忘れていました。

 

でも会社や自宅の夕食後にこれをかけて仮眠すると格段に違います。具体的には軽い眠りで記憶が薄れるまでの時間が早い。瞼を通して入り込む光があるかないかでこれほど眠りやすさに下がるのかとビックリ。

 

よく昼寝をする方でアイマスクを使っていない方は是非試して欲しいです。百均で売られている安いもので十分。

 

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

睡眠 耳栓

スポンサーリンク 寝つきが悪くてあれこれ試してるって方は、周囲の物音とか気になるから耳栓されてる方もいそうですね。 もしいいのが見つからないなぁって思ってる方は、過去の時期で紹介したこちらも参考して頂 …

二度寝しないコツ

スポンサーリンク 二度寝で悩んでる方ってどのくらいいるのか? はっきりとした統計とか調査とかわからないので断言できませんが、一般に寝るのって至福だと感じてる方がほとんどだと思います(寝たくないって人は …

長すぎる仮眠は睡眠リズムが崩れる

スポンサーリンク 前回は、風呂上りに仮眠して、そのまま寝るのではなく、作業してから本眠をしたことを紹介しました。(⇒風呂上りに仮眠してみた) 昨日はその二日目でした。 結果、 寝起きが悪く、起きて椅子 …

目覚ましなしを再開

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

2021年初日の睡眠状況

スポンサーリンク 明けましておめでとうございます。 今朝は素晴らしい快晴です。 テレビで富士山の初日の出も見ました。(大吉マークで富士山撮影も成功) 本来なら年始は実家の長野で年明けですが、今年はそう …

スポンサーリンク



管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク