さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

立って仕事

投稿日:

スポンサーリンク

少し前から始めた立って仕事。

目的は座って仕事をすると転寝してしまうため、その防止策として始めました。

 

仕事といっても、職場ではなく仕事が終わった後の近くのコーヒーショップ。

効果は絶大で、寝落ちはほぼなし。

 

ほぼ、

というのは、作業の途中でふっと数秒意識がなくなる瞬間はあるため。
これ、マイクロスリープというそうです。

 

これに味をしめて、先週の後半から自宅に帰ってからも立ったまま作業していますが、さすがに立作業は足に来るようで、日曜の休日は数回の昼寝をたっぷりとってしまいました。(*´Д`)

日常の習慣を変えると、一時的にかなり体に負荷がかかるようで、この負荷のかかり方は往々にしてネガティブに働くことが多いというのが今までの私の傾向です。

でもそれでやめてしまったらそのあとに安定して生活が改善するという本来の目的が達成されないので、今が踏ん張り時だと思って継続しようと思います。

 

で、ちょっとはまってるのがワールドトリガー

ワールドトリガー 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)

昨年末から長期休載から再開したのですが、最初から読み直したいという衝動を何とか抑えています。

まとめ買いしたいのですが、人気があるのかなかなか値崩れしないんですねぇ。

さて、昨日(日曜日)の睡眠結果です。

超短眠603日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:35-05:25(03:50)リビング 床
仮眠1:08:00-11:00(03:00)リビング 床
仮眠2:20:30-21:30(01:00)リビング 床
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-雑学
-,

執筆者:

関連記事

姿勢がいい歩き方のコツ

スポンサーリンク 日本人って欧米の外人さんと比べると、歩き方というか歩く時の姿勢って悪く見えませんか? 以前読んだ本で、骨格上の理由があるというのがありました。 ただ、姿勢を良くする意識を持つと歩き方 …

冷かいマスク

スポンサーリンク 「冷かいマスク」 創業58年の三重県伊勢市御薗町長屋の呉服店「いけべ」が開発した夏用のマスク   新型コロナで浴衣が売れず、反物の山の前で、四代目の山岡さんが、これでマスク …

コロナ関連の初の医療機関倒産

スポンサーリンク 岡山県の整形外科が自己破産申請しました。   理由はコロナ。   このニュースを見た時、こどなでなぜ整形外科が倒産するの? と不思議に思った。 が、読み進めてみる …

名誉棄損の誤解

スポンサーリンク 中田敦彦さんのユーチューブ動画で知りました。 名誉棄損って嘘の情報や憶測で他人を非難することだとばかり思っていました。   これ誤解でした。 もちろんそれも該当しますが、 …

LINEノベル

スポンサーリンク 大手SNSサービスを手掛けるラインが、一般の人が私小説を自由に投稿できるプラットホームのサービス(LINEノベル)を開始したそうです。 書籍化したい出版社があると、他の出版社にもその …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>