さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

糖尿病にならないための習慣

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

まずは今朝(金曜日)の睡眠結果からです。

起床は2時過ぎ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【自己覚醒】:132日目
【就  寝】:21:00(目標:23:00)
【起床時間】:02:05(目標:00:30)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【振り返り】
タオルケットをかけて寝る。賭けてすぐ寝落ち。0時23分起床イメージはぼんやりと(もっと意識することできる感じ)

【今日からの修正点】
日中の仮眠と夜の本眠との違いは、不安があるかどうか?そこで、寝るときに完全に安心できない要素を考える。(熟睡できない弊害もあるがまずは起きたいときに起きれる、が優先されるので)

スポンサーリンク

さて、今日のテーマは、

 

糖尿病にならないための習慣

 

です。

東大医学部ドクター 森田敏宏さんのメルマガで、糖尿病にならないための習慣は、筋肉を維持することだという話がありました。

 

 

筋肉は、ピークを過ぎると年々落ちていき、だいたい年1%ぐらい落ちるのだそうです。
筋肉が落ちると基礎代謝量がへる。これがよくない。

 

そこから派生検索して、リハビリテーション室 理学療法士 川村直弘さんのレポートを見つけました。

 

それによると、

 

インスリンホルモン以外で血糖値を下げることができる方法は運動だけ。

 

これは知りませんでした。

人間が血糖値を自力で下げられるのはインスリンのみだと思っていましたので。

あらためて筋肉の重要性感じることができました。

 

筋肉は何歳になっても鍛えることができるといわれますから、日常生活で筋肉を鍛えるトレーニングをする機会を常に模索しないとですね。

 

何もジムに通ったり、朝ランニングするといったハードルの高いことをするだけじゃない。
トイレに行ったらスクワットする。
代謝が上がるのをアフターバーン効果というのだそうです。

通勤の行き帰りに歩くと走るを交互にするとか。

 

運動した「後で」代謝がバーンと上がる、と覚えておきますw

 

気を付けないといけないのがやりすぎ。
おそらく私の母は、それが歩けなくなった原因の一つではないかと思っています。

 

さぁ!今日も一日全力投球します。!!

 

読んでいただき感謝~~
よろしければ応援クリックもお願いいたします。


健康と医療ランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

-健康
-,

執筆者:

関連記事

カーフレイズ

スポンサーリンク カーフレイズとは最近健康情報でよく耳にします。これは、立って壁に両手をつき、その状態でかかとを上下させるトレーニングです。スタンディングカーフレイズといいます。 スタンディングという …

スワイショウ 眠気対策

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(金曜日)の …

トイレに行く回数

スポンサーリンク よく、頻尿かどうかの判断基準で一日のトイレに行く回数が8回以上だと頻尿だとかってありますよね。 これってどうなんだろう。 私のような駐車監視員だと、巡回ごとに出発前と巡回から帰ったと …

水分補給と炭酸水

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(日曜日)の …

肌にいいスクワット

スポンサーリンク 毎朝スクワットしてますが、腰を下ろした際に腰を左右にひねると腸が刺激されて美容効果が期待できるんだそうです。 私の年で美容というとちょっと気恥しい気がしますが、腸にいいとなると便秘に …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク