さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

健康

糖質制限の好ましくない効果

投稿日:

スポンサーリンク

今日も蒸し暑い一日でした。
関東は台風の接近で、夕方に豪雨が降るという予報もあったような?
今のところまだのようですが。

雨が降る前は、大気中の水分が多く湿度が高くて通常以上にむしむししますね。

さて、糖質制限を始めた方で、体が疲れやすくなったり、階段を上るときの足の疲れが気になりだしたり、そんな好ましからざる効果を感じた方もいらっしゃるのでは?

その場合は、糖質制限以外にカロリー制限をしている場合があります。
糖質制限は糖質のみを制限するのであって、脂質やたんぱく質は制限をしませんから摂取カロリー自体は減らす必要がありません。
ところが、今まで取っていた炭水化物だけを減らしてしまうと、結果としてエネルギー不足になってしまい残念な効果を実感してしまうということになります。

なので、糖質制限をする場合は「意識して」脂質やタンパク質を多くとるようにするとよいですよ。
私がお勧めするのはチーズ。
良質が脂質をたっぷり取れます。チーズだけだと食べにくいという方は、アーモンドなどのナッツ類と合わせて食べるとよいですね。

業務スーパーの特大クリームチーズなどは、1.36キロで千円ちょっとで買えるのでリーズナブルです。

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

健康診断は強制なのか?

スポンサーリンク 健康診断(生活習慣病予防検診、特定健診)って意味あるの? そんな声が職場で上がったのを機会に、これって強制なの? と疑問に思って調べてみました。   すると、   …

朝のお通じ

スポンサーリンク 朝のお通じって当たり前というか、出すなら朝じゃないといけない、そんな風に今まで思っていました。 ところが、ずーとお通じがよくないというか、キレが悪いw そんなことが続いてきて、どうに …

起床後の眠気を防止する方法

スポンサーリンク 夜寝落ちしてしまう私ですが、朝は強い方です。 起きてすぐするのが朝のストレッチと簡単なエクササイズ。これはラジオ体操のような軽めの運動です。 そのあとで歯磨きをして、舌ブラシで舌苔を …

糖質制限と空腹

スポンサーリンク 糖質制限するということは、具体的には糖質を食べないと言うことですね。 具体的には炭水化物の内食物繊維以外(一部血糖値をあげないものがありますが)を食べない。 それまで毎食のように食べ …

睡眠負債

スポンサーリンク 寝不足な人や夜なかなか寝付けない人は、寝る時間がどんどん遅くなってしまい、それによる脳へのダメージ(睡眠負債)がたまるんだそうです。 寝ようかどうかの重要な判断基準のひとつが「眠気」 …