さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

耳に入った水が抜けない

投稿日:

スポンサーリンク

お風呂で耳を新た後で、耳に入った水が最近抜けません(>_<)

一昨日、脱衣室で何度も何度も片足立ちでトントンと体をジャンプさせて水抜きをしようとしたけれど、かなり手ごわくて抜けず。

あまり何度もやっていたら、三半規管のバランスがおかしくなって目まいが!

どうにかこうにか水抜きをした後で、リビング見戻ってちょっと横になったら、そのまま30分ほど寝落ちしていました。

以前の私なら、そのまま朝まで寝落ちしてたでしょう。

でも最近の私、仮眠はかなり短時間でシャキッと起きれてます。
大体は4分程度。

なので30分は寝すぎなんですが、夜0時を過ぎていたので自分としてはよく起きれたなぁ~という感じでした。

それにしても、耳に水が入ったときの旨い抜き方ってないかと思い、ネットで検索しました。

そしたらそれっぽいの発見。

そのやり方というのが、
水が入った耳に、さらに水をほんの少し入れてあげるということ。

もうやってるよぉ!

私の場合、浴室で、冷水シャワーを浴びるので、耳に入る水もこの時期すごく冷たい。
もしかしたら、入る水の温度も関係してるのかも。

と思って、昨日は冷水を耳に入れないようにシャワーを浴びてみたら、少し調子いいです。

冷水を浴びるときは出来るだけ耳に水は入れないようにしないと。

さて、昨日(火曜日)の睡眠結果です。

超短眠432日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:00-04:50(02:50)リビング こたつ
仮眠1:11:35-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:35-14:40(00:04)会社
仮眠3:00:10-00:45(00:35)リビング  机
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

オンライン飲み会

スポンサーリンク 私の職場で、オンライン飲み会やった方います。 ZOOMとか使うのかな 結構楽しそう。 私はまだ経験ありません。 家族がいるし、自分の部屋もないので、出来るとしたら、家族がいない時間。 …

オーエ QQQポイントブラシ

スポンサーリンク お風呂で体を洗うついでに、こいつでタイルに飛び散ったボディーソープの泡で浴室も一緒にきれいにしちゃおう~! オーエ QQQポイントブラシ♪   【オーエ OHE】QQQ ポイントブラ …

コンビニサーバー

スポンサーリンク ウォーターサーバーって便利。 会社にあって、使い倒してます。 私の場合は熱い水 冷たい水は、飲みやすいけれど内臓に優しくないと知ってから変えました。 ただ、交換の際の重い水を取り替え …

ハッカ油スプレー

スポンサーリンク ハッカって嗅ぐとスースーするやつ? あのハッカ油を使ったスプレーの需要が高まったるんだとか。   理由はマスク。   夏でもマスクは欠かせない。でも息苦しい。暑い …

寒さに強い人

スポンサーリンク 私は寒さに弱い人です。(*´Д`) 逆に熱さには強い(と思ってる) 逆に寒さに強い人もいます。 うちの嫁さんと息子 未だに自宅の暖房をなかなかつけてくれない。 自宅出作業する私として …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク