さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

生活

耳に入った水が抜けない

投稿日:

スポンサーリンク

お風呂で耳を新た後で、耳に入った水が最近抜けません(>_<)

一昨日、脱衣室で何度も何度も片足立ちでトントンと体をジャンプさせて水抜きをしようとしたけれど、かなり手ごわくて抜けず。

あまり何度もやっていたら、三半規管のバランスがおかしくなって目まいが!

どうにかこうにか水抜きをした後で、リビング見戻ってちょっと横になったら、そのまま30分ほど寝落ちしていました。

以前の私なら、そのまま朝まで寝落ちしてたでしょう。

でも最近の私、仮眠はかなり短時間でシャキッと起きれてます。
大体は4分程度。

なので30分は寝すぎなんですが、夜0時を過ぎていたので自分としてはよく起きれたなぁ~という感じでした。

それにしても、耳に水が入ったときの旨い抜き方ってないかと思い、ネットで検索しました。

そしたらそれっぽいの発見。

そのやり方というのが、
水が入った耳に、さらに水をほんの少し入れてあげるということ。

もうやってるよぉ!

私の場合、浴室で、冷水シャワーを浴びるので、耳に入る水もこの時期すごく冷たい。
もしかしたら、入る水の温度も関係してるのかも。

と思って、昨日は冷水を耳に入れないようにシャワーを浴びてみたら、少し調子いいです。

冷水を浴びるときは出来るだけ耳に水は入れないようにしないと。

さて、昨日(火曜日)の睡眠結果です。

超短眠432日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:00-04:50(02:50)リビング こたつ
仮眠1:11:35-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:35-14:40(00:04)会社
仮眠3:00:10-00:45(00:35)リビング  机
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

日除けシェード ベランダ

スポンサーリンク ベランダに日除けシェードを設置するだけで、室内の紫外線をカットできるし室内の温度をびっくりするぐらいカット出来るだそうです。 でも、どうやって取り付けたらいいんだろう。取り付け方がわ …

何犬か分からない

スポンサーリンク 週末郊外のスーパーに家族で買い物に行くのが恒例です。 終わって自宅のある集合住宅の駐車場に車を止めて、階段に向かおうとすると、たいていいます。 お隣さんの家で買ってるペット。 &nb …

山善 寝る消臭元 YKSG

スポンサーリンク 小林製薬の制菌加工技術を採用した電気毛布が山善から発売されましたよ。   ↓   制菌・消臭 ホットカーペット 「敷く消臭元」 ふわふわ省エネタイプ(2畳) NUKF-201 電気カ …

洗えるマスク 子供用

スポンサーリンク 実家の長野にいる両親に電話したら、マスクがなかなか手に入りづらいってこぼしていたので、それならと、勤務先から歩いて行けるバッグ屋さんで、3月からこっそり洗えるマスクの販売をしていたの …

洗顔の効果

スポンサーリンク 朝起きてまずすること。 私はトイレ掃除ですw 便器はもちろん、便器回りも含めて一通り水で絞った雑巾できれいにします。 便器の裏の、普段は目につきにくいところとか、きれいにしてるつもり …