さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

蝉の一生

投稿日:

スポンサーリンク

昨日も都心は猛暑日
多少、空気がカラッとして若干凌ぎやすいかなぁとい「瞬間」はありましたが、
基本暑い・・・

ようやく夜になって涼しくなるかなぁと思いきや、温度計を見ると30度近い気温・・・
昼と夜の違いって、太陽があるかないかだけ?って思ってしまいそうです。

そして、時刻は深夜の0時半。

ふと気が付くと、

蝉の大合唱!」

あれ?
蝉って夜鳴くんだっけ?

ネットで調べると、

夜にセミが鳴くのは最近のことで、理由は2つとか。

日本の夜が暑くなってきたから、

夜でも明るいから

本当?

蝉のことが知りたくなり、蝉の一生を調べてみた。
すると、まずびっくりしたのが蝉が地上に出てからの寿命

一週間程度って思っていたら、条件が整えば一カ月活きる蝉もいるそうです。
つまり、一週間って都市伝説。

ただ、人間に比べれば全然短い
それこそあっという間。
しかも大半は土の中。
蝉が地上でなく理由って何だろうと調べたら、
メスに自分の存在を知らせるためなんだそうな。
メスは鳴かない。
鳴くのはオスだけ。

しかも、メスが一生で押すと交尾できるのは一匹だけ。
オスは何匹とでもメスと交尾ができる
つまり、
メスとオスはほぼ同じ数ですが、なんと40%弱はメスと交尾できない。

人間社会と似ているなぁ。

そう思ったら、
真夜中に鳴く蝉の声がなんとも刹那的に聞こえてきた。

さて、火曜日の結果です。
超短眠291日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:00-03:50(06:50)リビング 床
仮眠1:11:35-11:40(00:05)会社
仮眠2:14:34-14:39(00:05)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-雑学
-,

執筆者:

関連記事

新型コロナウイルス 検査

スポンサーリンク 新型コロナウイルスの検査を希望する問い合わせが医療機関や保健所に殺到してるそうな・・・     厚生労働省のサイトを見てみると、 検査が受けられるのは、 &nbs …

相関関係 因果関係 違い

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(木曜日)の …

速乾 ハンカチ

スポンサーリンク 感染予防でマスクはもちろんですが、忘れてはならないのが手洗いですね。   以前から、ハンカチは外出時に忘れずにズボンのポケットに入れるようにしています。 外でトイレに行った …

神戸メリケンパークオリエンタルホテル

スポンサーリンク 神戸メリケンパークオリエンタルホテルって、「周囲270°を海に囲まれた全室バルコニー付きのリゾートホテル」だそうです。 まさにリゾートホテルなロケーションですね。 それが、格安で泊ま …

合計特殊出生率の誤解

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(月曜日)の …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク