さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

日記

記憶に残る夢

投稿日:

スポンサーリンク

夢は見ないか覚えてない。
そうここ何年も思っていました。

ところが、運気上昇トレーナーの佐藤達三さんの布を敷いて寝るようになってからは、ちょくちょく夢を見る、あるいは見た夢を何となく起きがけに覚えてるという変化があります。
今年の7月から。

ただ、夢って不思議で、起きた時に「あっ夢見た」って思うんですが、どんな夢だったかというのはたちどころに忘れてしまうんです。
まぁ夢はそういうもんだなぁと思っていますが、時たま鮮明に記憶に残る夢というのもありますね。
それが今朝の夢でした。
中途半端に寝落ちして、明け方4時過ぎまで起きてて、5時には起きないといけないから、今から寝ても大して寝れないな。どうしようかな?と迷った末に、まぁ一応儀式として布団に入った方が今日リセットできるかな?
そう思って布団に入ってほどなくして寝落ち。
そしたら不思議な夢を見ました。

その夢の中で、私、息子が出るというイベントを見に行くために現場に向かおうとするんです。
何を思ったのか、持っていた荷物を掘ら穴の中に置いて、向かう。
でも途中色々障害があって結局間に合わず。
家で息子に合うが、そこで荷物を忘れたのを思い出し、掘ら穴を探しに戻る。でも置いた場所が多い出せず焦りながらあちこち探すが見つからないという夢。
息子のイベントに間に合わなかったという悔しい気持ちと、大事な荷物が見つからないという焦りが混ざった不思議な感情が妙に臨場感があって、起きた後も

現実のことのように残ってました。
あれは何だったんだろう。
何とも不思議な夢でした。
でも嫌な夢でもなかった。

それが影響したのか、今まで家族愛が足りなかったのかな?今日も働きながら、ママちゃんや息子のことがなんともいとおしく感じて不思議でした。
どちらかというと両親の方が心配で気にかけてると思ってましたが、もう少し家族に対しても気にしてあげないとなぁ。そんなセンチメンタルな感情に浸りました。

スポンサーリンク

さて、昨日(水曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1475日目(今月の勝敗:6勝2敗)
予定した就寝なら勝ちで寝落ち寝坊は負けカウント
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:04:14-04:55(00:41)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■いびき情報(スコア2)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-日記
-,

執筆者:

関連記事

ゴルフはメンタルのスポーツ

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

利他の心

スポンサーリンク 随分前から利他の心の話を聞かされて来ました。 利他の心とは、他人のために何かをするってこと。 すごく大事だと。 ですが、それって、いかにも大切なことだと思える半面で、どこかで一種の割 …

音を出さずにガムを噛む方法

スポンサーリンク 私は、歯の予防で毎日会社に行くときにガムを噛みます。 100%キシリトールガムのものです。 (他の糖質は入っておらず、キシリトールなら虫歯にはなりません) ただちょっと問題あり。 ガ …

宮沢賢治

スポンサーリンク 過去の偉人、天才に関する本。 折りに触れて読むんですが、真っ先に読みたくなるし、読み返すのがこの本です。   ↓ 天才の読み方 究極の元気術 (だいわ文庫) ここの宮沢賢治のページ …

初期の赤ちゃんは、目よりも口を使う?

スポンサーリンク 通勤途中の電車内で、たまーに目にする光景。 おかあさんが幼い赤ちゃんを乳母車に乗せる風景。 先日、かわいらしい赤子(たぶん生まれて1歳いってない)が、盛んにバギーの紐みたいなのを口に …