さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

日記

認知症基本法案

投稿日:2023年6月27日 更新日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

まずは今朝(火曜日)の睡眠結果からです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
自己覚醒:59日目
就寝:20:25(目標:21:00)
睡眠時間:04:49(目標:04:30)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

土曜に試しに晩酌なしで寝たら、大幅寝坊しなかったのですが、まだわからない部分もあり、食事時の晩酌を継続しています。

が、先週よりか起床が遅いのは事実。
ということで、今日は夕食時ではなく、その後の入浴後、就寝前にお酒を飲んで結果を見てみようと思います。

こんな感じで、自分に最適な生活リズムを模索中です。

 

スポンサーリンク

さて、今日のテーマは、

認知症基本法案

です。

今朝のラジオで、介護コンサルタント 中村寿美子さんが出演され紹介されていて知りました。

認知症基本法案の目的

2023年6月14日参議院で可決し成立しました。

ご本人とご家族の意向を尊重して、切れ目のないサービスや支援を提供する。

 

基本的な施策のうち特に重要な施策

  • 認知症に関する教育
  • 認知症の方の社会参加の機会を確保する。
  • 認知症の予防

 

認知症の現状と2年後の予測

65歳以上が3000万人以上
うち462万人が認知症
2年後には675万人との計算がある。

認知症にも色々種類があって、アルツハイマー型認知症のほかに、レビー小体認知症などありますが、いずれの認知症にも共通する症状があります。

それは、

直近のこと、今起きたことを忘れてしまう。

しかし、今の感情は残る。

周囲の理解が乏しいと、認知症の方は不安になり混乱する、さらには怒りが爆発する。
認知症は恥ずかしいと思うと、認知症の方が追いつめられることにもつながる。

実際に、介護保険を利用しないで介護施設を利用したいという家族の方も多いそうです。

中村先生によれば、認知症は老化現象。

久坂部羊さんの本 老乱

認知症を扱った小説として紹介がありました。

記憶はなくなっても気持ちは残る

これが響きました。

CMで、レジで財布をどこにしまったか忘れてしまい焦っているおばあさんにラップ調で熱いエールを送るのがありますが、あの精神を私も他人ごとではなく実際の生活で行動に移そうと思いました。

 

 

さぁ!今日も一日全力投球します。!!

 

読んでいただき感謝~~
よろしければ応援クリックもお願いいたします。


健康と医療ランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-日記
-,

執筆者:

関連記事

宮沢賢治

スポンサーリンク 過去の偉人、天才に関する本。 折りに触れて読むんですが、真っ先に読みたくなるし、読み返すのがこの本です。   ↓ 天才の読み方 究極の元気術 (だいわ文庫) ここの宮沢賢治のページ …

素直さを見抜く質問

スポンサーリンク 私がよく視聴する斎藤一人さんの動画で、「一杯の水とダイヤモンド。どっちが価値がある?」という話がありました。 この質問を、仮に私がされたと仮定して聞いていたのですが、ちょっと迷いまし …

運の引き寄せ方

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(月曜日)の …

コメダ珈琲 2023 福袋

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 今年は夏ころから日曜に単発バイトを入れることが多く、せわしない日々を送っております。 今日は夕方から嫁さんの誕生日パーティーで完全休養の日、です! 今から …

神輿とさらし

スポンサーリンク 10月に入り各所でお祭りが模様されているのを肌で感じます。 今までなかなか開催できなかったうっぷんを晴らすような、それらを歓迎する人のパワーのようなものを感じます。   さ …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク