さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

認知症 症状

投稿日:

スポンサーリンク

「朝ドラ」を観なくなった人は、なぜ認知症になりやすいのか?


面白い!

何それ?

この本を書かれた奥村歩先生が、今朝のラジオで認知症の兆候についてコメントされていました。

朝ドラを見なくなった人は、逆に見るようになったドラマがあるんです。

何だと思いますか?

 

水戸黄門w

 

なぜか?

 

水戸黄門は、どこから見ても、いつから見ても金太郎あめのようなストーリーだから。

 

 

なるほど!

朝ドラを途中から見ても、過去の番組の情報が無いとわからないから面白くない。

まぁ、朝ドラに限らず、人気があるといわれるドラマは途中から見てもそれなりに面白いですが(それだけに最初から見たかったという悔しさはありますが)

ようはルーティーンなことばかりしてるとぼけやすいということですね。

 

 

私が日中してる駐車監視員の仕事でも、毎日毎日同じルートを歩いてる人います。

見てると、この人、毎日同じ仕事してて何が一体楽しいんだろう?
って不思議。

むしろ、今日はどこを歩こうかを試行錯誤する、これが醍醐味だと思う訳です。

仕事をルーティーンさせるか、変化を求めて改善し続けるか、
これは働く人の姿勢で180度変わりると思う訳です。

 

 

さて、昨日(水曜日)の睡眠結果です。

超短眠676日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:43-05:50(04:07)寝室 布団
仮眠1:11:36-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:36-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

TikTok(ティックトック)が変わった

スポンサーリンク ユーチューバーの中田敦彦さんの動画で知ったのですが、今どきのTikTokってとってもアダルト♪ 変わった   それを知る前は、10代のツールだと思ってました。 やたら若い女 …

口臭対策

スポンサーリンク 自分の口臭、毎日食後に歯磨きしてるのになんか気になるって方いらっしゃいませんか? そのなんか、は無意識に認識している取りきれてない口腔内の雑菌かもしれません。 私も、以前は、このなん …

マスク皮膚炎

スポンサーリンク 蒸し暑い梅雨から夏にかけての時期に、若者を中心にマスク皮膚炎が流行る可能性があるそうです。 具体的にはニキビと肌荒れ。 高温多湿でマスクをすると、皮膚がふやける。その後マスクを外すと …

加熱式タバコと紙巻きタバコの違い

スポンサーリンク 紙タバコは直接タバコ葉を燃焼させる。 加燃式タバコは熱を加えてニコチンなどを発生させる。 燃やすか熱で暖めるかの違い?かな? 思ったほど違いがないのかも。 でも、吸った後に吐いた息は …

ペットボトルで眠気防止

スポンサーリンク 昨日、ラジオで大沢悠里さんの番組がたまたま車を運転中に流れていたので聞くと話に聞いていたら、ペットボトルで眠気を防止する方法が紹介されていました。 やり方は簡単で、空のペットボトルを …