さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

起床時のスピードを意識

投稿日:

スポンサーリンク

おはようございます。
2022年の目標って、ひとぞれぞれ課と思いますし、ひとつの方、沢山ある方、こちらもいろいろかと思います。
私はというと、欲張りな成果、複数の目標があります。

そのうちの一つが睡眠に関する目標です。これも複数あります(*´Д`)
で、数日前から実行できてるのが、朝目が覚めて起きる時の動作です。起床時のスピードを意識します。
起きてからできるだけ間髪おかずにパッと布団から出る。

まだ慣れないので、初動で「えいやっ!」と無理くり力を思いっきり入れるつもりで布団から勢いよく飛び出るのです。
これをやろうと思ったきっかけが、睡眠時間が30分の超ショートスリーパー 掘大輔さんの動画を見たからでした。
掘さんは、以前深夜のバラエティー番組で密着取材の様子も放送されましたが、文字通り起きてすぐババっと布団から身を起こされていました。
現在も継続中なんだなぁ。と他人事ではなく、自分事でやろうと決意しました。
するとどうでしょう。
布団から出る時は物凄くパワーがいりますが、出来た時の達成感がものすごくあって、それがうれしくて多少の眠気も吹き飛びました。
まさに二郎の魅力に通じる効果ですね。

スポンサーリンク

さて、昨日(月曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1508日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:02:49-04:59(02:10)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
布団で就寝以外の仮眠は覗いています。

■いびき情報(スコア7)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

夢と短眠

スポンサーリンク このところ、明け方近くに布団に入り、1時間前後の短眠で夢を見て起きるということが繰り返されています。 以前は夢の記憶自体がなく、明らかに睡眠の質が変化した感じ。 もしかしたら、夢は眠 …

レオナルドダヴィンチの特異な睡眠のとり方

スポンサーリンク モナリザで知らない人はいないレオナルドダヴィンチですが、絵画だけではなく様々な分野での才能が認められた多才の人でもありました。 あれだけの様々なジャンルで豊富な知識と経験を積むにはど …

眠気を取る

スポンサーリンク 前回に引き続き、夕食前にコーヒーを飲んで夕食後に仮眠する新しいコーヒーナップですが、効果抜群です。 そして、入浴後から就寝までのウトウト対策としては、 ・眠気が来る前にスクワット(目 …

睡眠障害

スポンサーリンク 睡眠障害という言葉を耳にすることが多いですが、意味としては睡眠に置いて何らかの「異常」があることだというのはわかります。 ただ、どこまでが正常の範囲内でどうなると異常になるのか? こ …

睡眠障害

スポンサーリンク 森喜朗元首相の鶴の一声で挙がった東京オリンピック時のサマータイム制度導入ですが、様々な問題や課題があるということでとん挫した模様です。 1時間ならまだしも、2時間も早めようとするのは …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク