さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

エンタメ

逃げるは恥だが役に立つ

投稿日:

スポンサーリンク

年末年始に一昨年大人気だった新垣結衣さんと星野源さん主演のドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」が一挙放送されていました。

実はこのドラマ、星野源さんが好きで途中の一回だけ見たんです。
芸能ニュースでも視聴率が高いというのがあったのでちょっと期待しながら。

でも見終わった感想は「うーん。なんでこんなドラマが(失礼w)人気なんだろう」と思ってしまい結局その一話だけで後は水に終わっちゃいました。

その後の情報で、最終話はなんと視聴率20%越えの尻上がりで有終の美を飾ったとのこと。

やっぱり自分の感覚なんてあてにならないなぁと我慢して見続けなかったことを若干公開していました。

で、今回の一挙放送で最後の方だけちらっと見ました。
一挙見するだけの覚悟がなかったのと、でも最後の落ちが気になったのがあって10話の途中から。

そしたら、石田ひかるさんが出演されてたんですねぇ

一回り年が離れたイケメンからの熱いラブコールがいきなり。

「あなたを抱きたいと思っています」

という聞いてるこっちが赤面しそうな場面。

ドラマの石田さんも同じように戸惑ってる様子がなんだかリアルでいいなぁ。
こんなんなら最初から録画取っておけばよかった。(そこかって突っ込まれそうですがw)

最後はほんわかした感じで何となくなハッピーエンド。あれ?ラストの盛り上がりってあった?
これで終わったの?みたいなあまりに緩い終わり方で意外。
拍子抜けしたというんじゃなくて、自然すぎてもう少しで終わっちゃうという刹那感がゼロ。

でもエンディングの恋 恋ダンスを見て納得。

ガッキーがめちゃくちゃかわいい。
振り付けもよくわからないけれどいいなぁ。
出演者が仲良く入れ代わり立ち代わりくるくると変わるのも違和感なくていい感じです。そして、この主題歌の「恋」
これが最高にいいメロディーですね。
源さんのセンスが一挙に花咲いた感じがしました。

以前、さいたまアリーナで源さんのコンサート一旦ですが、飾らない自然な感じの姿にとっても好感もしました。

まとめ

逃げるは恥だが役に立つの魅力

恋ダンスの振付

ガッキーのかわいらしさ

メロディーの素敵さ

 

 

さて、火曜日(1/2)の結果です。
超短眠67日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:02:30-05:00(02:30)○ 布団
仮眠1:19:20-19:30(00:10)○ キッチン
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
○:熟睡。△:ほぼ熟睡。×:意識あり

スポンサーリンク

-エンタメ
-, ,

執筆者:

関連記事

浜崎あゆみ 出産

スポンサーリンク 浜崎あゆみさんが自身のファンサイトで出産を報告 人の命の誕生を意識するよい機会 科学や医学が発達しても、未だに解明されない人の生死の謎 だからこそ気になる。 スピリチュアル的な目線だ …

星野源 アッシュ

スポンサーリンク 星野源さんが髪の毛をアッシュ系に変えた! 今週のオールナイトニッポンでご自身が発表。期間限定 アッシュ色? 何それ? 私は瞬間風速的に、アンジャッシュをイメージしてしまったw 調べて …

石田ゆり子

スポンサーリンク 天海祐希さんと石田ゆり子さんのバラエティー番組が話題になっていました。 バーのママとチーママの役で、毎回芸能人をゲストに迎える番組です。 ドラマでしか見たことなかったし、私とほぼ同じ …

ファイアパンチ

スポンサーリンク 前回、チェンソーマンについての感想を書きました。(⇒チェンソーマン) チェンソーマン面白そうだなぁ~、と思って藤本タツキ先生の他の作品を見たら、   ファイアパンチ &nb …

半沢直樹 3話

スポンサーリンク 半沢直樹の3話。 よかったなぁ~。   何度もドキドキするシーンが今回も満載でした。 その中で、 片岡愛之助演じる黒崎たち証券取引等監視委員会が、半沢直樹のパソコンに保存し …