さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

日記

遅刻魔

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

まずは今朝(火曜日)の睡眠結果からです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【自己覚醒】:143日目
【就  寝】:20:51(目標:23:00)
【起床時間】:23:10(目標:00:30)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【振り返り】
20時半に寝れなかった。
横になっても寝落ちせず、5分ほど対策を考えるが、まとまらず寝落ち。
起きたらリビングの明かりがついていたので0時すぎかと思って10分ほど布団で息子が寝てリビングの明かりが消えるのを待つ。
消えてリビングに行き時計を見たら、予想よりも1時間以上早く起きれて驚く。

同時にテンション上がる。

これだけ早く起きても全く眠気なし。

【今日からの修正点】
ママちゃんが寝室に入ってくる気配で起きた、と仮定して、昨日と同じ時間に寝て再現するか検証する。

スポンサーリンク

さて、今日のテーマは、

遅刻魔

です。

あのちゃんの電電電波でヤングスキニーというグループが出演してました。
平均年収が20歳

そこで、ドラムのしおんが、自分が遅刻魔であることをカミングアウトしました。

5時間遅刻とか、

結局行けないとか

行かないといけないと思うけれど、体が動かない

この手の方、以前の職場でもいました。

この、体が動かない、がわからない。

理解不能。

そう思っていましたが、

今回のしおんが発言するのを見ていたら、
なんとなくですが、本当にそうなんだなぁと思ってしまいました。

約束の時間に約束された場所に行く、と考えると理解できませんが、
これを、
ダメだとわかっているけどやってしまう、に置換するとだいぶしっくりくる感じです。

例えば、

二郎は体に良くないとわかっていてもおいしいから行ってしまうとか。

しおんの遅刻は、決められた時間と場所にいかなければならないという義務感に抵抗感があるのかも。
以前知ってる遅刻魔の方は、朝が弱い、が原因でしたが。
(朝でなければ遅刻はしない人)

通常、遅刻すると他人に迷惑をかけるとか考えちゃうけれど、それ以上に行きたくないという気持ちが勝っちゃうってことなのかも。

ここで言いたかったのは、
表面だけなぞると理解不能なことでも、抽象度を上げて、他の事例に置換すると距離感が近くなることもあるなぁと感じたということです。

 

 

さぁ!今日も一日全力投球します。!!

 

読んでいただき感謝~~
よろしければ応援クリックもお願いいたします。


健康と医療ランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-日記
-, ,

執筆者:

関連記事

ラミー 運転

スポンサーリンク 私は駐車監視員で、現在は自転車巡回をしています。 監視員は、場所により、徒歩、自転車、自動車巡回があります。 先日、こんなことがありました。 いつものように休憩中に冷蔵庫に入れてあっ …

ナイトキャップ

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(日曜日)の …

夢をかなえる秘訣

スポンサーリンク 最近よく視聴する並木良和先生の動画 その中でも繰り返し見たし、これからもリピしそうな動画があって、 なぜかというと、あるフレーズが刺さったからでした。   それは、 &nb …

RASの選択的機能

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(火曜日)の …

街中でストレスを感じない方法

スポンサーリンク こんにちわ! 今日は7月4日(木曜日)でした。     皆様今日はステキな一日をお過ごしでしたか? さて、 まずは起床直後のスイーツから   チョコ蒸し …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>