さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

睡眠

酒を飲んで寝るのは気絶と同じ

投稿日:

スポンサーリンク

お酒を飲んで酔っ払ったまま寝ると、翌日、妙に寝不足になるという経験ありませんか?
ショートスリーパー育成教会理事長の堀大輔によると、アルコールは先進を倦怠感に包み込むだけでなく、のうのう大脳皮質を麻痺させて睡眠中に夢を見ることが多くなるそうです。

大脳皮質を麻痺=気絶と同じ状態

怖いですね。
脳は睡眠を取ったと認識しないのでそのリバウンドが眠気を誘い長時間睡眠を取りたくなります。

深酒は要注意、ですかね。

さて、火曜日の結果です。
超短眠46日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:03:30-05:00(01:30)○ 布団
仮眠1:06:00-06:10(00:10)○ キッチン
仮眠2:12:45-13:00(00:15)○ 会社
仮眠3:20:00-22:00(02:00)○ キッチン
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
○:熟睡。△:ほぼ熟睡。×:意識あり
帰宅後、キッチンで仮眠が長時間になって失敗です。
日中の仮眠は理想に近くスッキリ短時間ですが、自宅だと気分が緩むんですかね。トイレで仮眠を取ったらどうなのか試してみようと思います。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

レム睡眠 ノンレム睡眠

スポンサーリンク 睡眠のことを学ぼうと思うと必ず出てくるのがノンレム睡眠とレム睡眠で、これが90分ごとに交互に繰り返されるのが睡眠だという話です。 就寝後は、軽い眠りのレム睡眠から始まり、その後眠りが …

短眠

スポンサーリンク 週刊新潮に「脳疲労」を改善! 3時間の眠りでも大丈夫という「濃縮睡眠」特集という記事を見つけました。 なんともセンセーショナルなタイトルですね。 これを見つけた時は、タイトルを見てび …

二度寝しない方法

スポンサーリンク 最近二度寝が多いです。 日中せっかく眠らず頑張ってるのに、よる23時以降になるとウトウトしてくることが多いですね。そこで仮眠を取ってしのごうとすると予想以上に寝てしまい目覚めてからし …

no image

最適な就寝時間を意識する

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

短眠中の睡眠負債を除去

スポンサーリンク 昨日は睡眠で初めての試みをしてみました。 睡眠負債を除去するためにいつもより早めに寝ること。 もともと寝るのは早い(9時ごろ)ので、更に早くするとなると食事の時間を切り詰める必要があ …