さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

野菜宅配

投稿日:

スポンサーリンク

4月に入って、野菜の値段がかなり安くなってきました。野菜は天候によって直接生産が影響しやすいですね。かといって、鮮度が重要なので、価格が不安定だからと言って、安い時に大量に買いだめできないのが頭が痛いところです。

鮮度が重要だからと言って、必ずしも近くのスーパーでないとだめっていうわけではなくて、野菜宅配サービスを利用される方も増えているそうです。

私も以前利用した野菜の通販サービスのオイシックス。野菜宅配サービスの中でも人気の会社です。

土の香りがしそうな新鮮なお野菜が毎回届くのが楽しみでした。

こういったサービスを利用されるのは、近くにスーパーがなくて、平日は仕事が忙しくてなかなか買う暇がない共働きの都会の人が多いのかなぁと思ったんですが、ゴールデンウイーク中に実家の長野に帰省した際に、田舎の知人の家に遊びに行ったら、そこになんとオイシックスのから段ボールが積まれてあってびっくり。

長野の田舎なら新鮮な野菜が手に入りやすいだろうになんでだろう?
と思ってその理由を聞いたら、

買いに行く手間が省けるし、いろんな野菜が届くから、

なんですと。

都会に限らず田舎でもこういった野菜宅配サービスの便利さはあるんですねぇ。



新鮮野菜が自宅まで届く♪

さて、火曜日の結果です。
超短眠195日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:23:30-03:30(04:00)リビング
仮眠1:11:38-11:43(00:05)会社
仮眠2:14:30-14:37(00:07)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

レジ袋有料化

スポンサーリンク 7月からレジ袋が有料化。 ただし、全部じゃない。   具体的には、   バイオプラスチックの配合率が25%以上のもの 海洋生分解性のもの 厚さ50ミクロン以上のも …

耳に入った水が抜けない

スポンサーリンク お風呂で耳を新た後で、耳に入った水が最近抜けません(>_<) 一昨日、脱衣室で何度も何度も片足立ちでトントンと体をジャンプさせて水抜きをしようとしたけれど、かなり手ごわく …

靴下履いて寝る

スポンサーリンク 寝るときの足元って冷えませんか? でも、寝ているときに靴下をはいて寝ると血行が悪くなるからよくないというのを聞いた気がしてためらっていました。 が、昨晩はあまりに寒かったので、試しに …

自分でできる渋滞回避方法

スポンサーリンク 明日からお盆で高速道路は一気に渋滞のようです。 実は、明日実家の長野に帰省しますが、どのくらい混雑するのか気になります。 気になると眠れなくなりそうで、運転の最中に眠気が起こらないか …

台風で塩害?

スポンサーリンク 台風24号の影響で、首都圏に塩害が出てるんだそうです。 東京湾から運ばれた塩で、公園の樹木が脱水症状を起こしたり、農作物にも少なからぬ被害が出そうだとか。 あ~野菜が高騰しないといい …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク