さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

電子ピアノ キーボード 安い

投稿日:

スポンサーリンク

自分の子供にピアノを習わせたい。でもいきなりアコースティックピアノはなぁ。
電子ピアノと違い高いし(桁が違う!)、本人が続かなかったらどうしよう・・・

 

ということなら電子ピアノ キーボードっておすすめかも。
安い省スペースだしね。

 

ただ、おもちゃみたいなのは、始める前からやる気が出ないし、生ピアノに比べてしまうとどうしてもチープ感ありますが、椅子やスタンドが付いたセットだと見た目のスタイリッシュさもあってかっこいい

いざ選ぼうとすると鍵盤のキーの数で迷いそう。
41鍵盤61鍵盤54鍵盤88鍵盤いろいろあって迷う~
本格的でどんな曲でも弾ける88鍵盤ももちろんいいけれど、主流は61鍵盤だそうです。
  ↓

 

ボックス型鍵盤!

まさに生ピアノ!
61鍵盤ですが、これなら大人の初心者でもお子様と一緒に引きたくなるんじゃないかなぁ~
中古でなくてもお手頃価格。

 

さて、昨日(木曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1035
日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:20:47-23:30(02:43)寝室 布団
転寝1:23:45-01:50(02:05)リビング 椅子
転寝2:02:15-03:50(01:35)リビング 床
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
■いびき情報(スコア20)
※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。


がっつり転寝!
歯ブラシを加えたのはいいけれど、リビングの椅子に座ったまま転寝。
で起きたら今度はジャンプのチェンソーマン読んでたらうとうとして、今度は床で転寝。
いかん、明日からは、洗面にジョギング用具を袋に入れて、洗面終わったらリビングに戻らず、ジョギング行くようにします。
あとバランスボール届いて週末からと思ったんですが明日から使おう。

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

コーヒーと眠気

スポンサーリンク 昨日は、久しぶりに仮眠のつもりが長時間の寝落ちになってしまいました。 実は、22時から始まるアメリカの人気ドラマ「ウォーキングデッド8」の第10話が始まる前に仮眠をとっておこうと思い …

カフェベローチェ Wi-Fi

スポンサーリンク カフェベローチェ 少し前から会社帰りの作業で使ってます。 それまではマック(マクドナルド) 理由は安いから(笑) ホットコーヒーのSサイズが税込み100円 財布が寂しい自分にはここだ …

蚊 気温

スポンサーリンク 9月も後半に入ってようやく過ごしやすい日も出てきました。 が、一方で、蚊に刺されにあった方いらっしゃいませんか?   私は無視に刺されやすい体質なのか、気づくと蚊に刺されて …

顔 筋膜ケア しわ対策

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(木曜日)の …

マスク 耳が痛くならない方法

スポンサーリンク 日中ずぅ~とマスクをつけてると、耳が痛くなるのが気になってきます。耳が痛くならない方法ってないかなぁ~とネットで検索してみたら、   ・装着前に、ゴム紐の部分を手で伸ばして …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>