さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

青山 剛昌 仕事場

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

まずは今朝(火曜日)の睡眠結果からです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
自己覚醒:4日目
就寝:21:42(目標:21:00)
起床:02:48(目標:02:00)
睡眠時間:5:06
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

日中暑かったのですが、今朝起きたときはひんやり

天気は

12度

12度ってこんなんですねぇ。

 

自己覚醒を始めてから寝起き直前の夢の記憶が残ってるのが実感します。
それまでは、ほぼほぼ記憶がありませんでした。
これが一番の変化

相変らず、就寝はあっという間、二度寝はなし、起床時間が遅い。

ので、今は起床時間をコントロールすることが一番で唯一の課題となっております。

スポンサーリンク


さて、今日のテーマは、

青山 剛昌 仕事場

です。

日曜日にたまたま見ていたシューイチで、青山剛昌先生が出演されていました。
仕事場を始めてみました。

乱雑というか散らかり放題w

が、先生曰く。

 

「綺麗だと落ち着かない」

 

なんと、青山先生って私の嫁と同じだ!

我が家のリビングのテーブルがまさに青山豪昌の仕事場

今朝の状態

 

以前、きれいに並べ直したら、

「わからなくなるのでやめてくれ!」

と逆切れされました・・・・

同じ人間なのにこの感覚の違いは何なんだ?

と思ってしまったものです。

人ってわからないもんだなぁ~

それ以来、リビングのテーブルは踏み込んではいけない領域と私の中で定義され、触らぬ神に祟りなし状態です。

ちなみに、これが夫婦円満のコツと心得ております。

 

さぁ!今日も一日全力投球します。!!

 

読んでいただき感謝~~
よろしければ応援クリックもお願いいたします。


健康と医療ランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

セノビックバー

スポンサーリンク ブルボンのセノビックバーって、名前の通り背が伸びる効果があるかどうかはわかりませんが、成長著しいお子様が、無理なく喜んでカルシウムやビタミンD、鉄分といった栄養を摂るにはもってこいで …

仕事を速くするコツ

スポンサーリンク 東大ドクターで有名な森田敏宏さんのメルマガで、「数学の問題を高速で解く方法」というのがありました。 その方法の肝は2つ 1.計算を速くすること 2.分かり切った個所は思い切って省略す …

孤独のグルメ 魅力

スポンサーリンク 久住昌之さん原作のドラマ 孤独のグルメ 現在シーズン7が放送中ですが、私は現在シーズン1から順番に見ています。 漫画の方も購入して読みましたが、漫画とドラマとではだいぶ主人公の井之頭 …

本番でリラックスする方法

スポンサーリンク スピリチャルカウンセラーの並木良和さんが、先日のラジオで言っていた本番でリラックスする方法。 それは・・・・ 普段からリラックスを意識するといいよ。   人はとかく、ここ一 …

大江戸ビール祭り

スポンサーリンク 明日7月12日は「人間ドックの日」なんだそうです。 1954年に、国立東京第一病院で初めて人間ドックが行われたのを記念してなんだとか。 人間ドック、現在は生活習慣病予防検診に変わりま …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク