さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

駐車違反

駐車禁止場所

投稿日:

スポンサーリンク

道路上で駐車してよい場所というのはほぼないといっていいでしょう。
なぜなら、道路は公道であって、不特定多数の人が無料で放置駐車するスペースがあるというのはそもそもの話としておかしいと思うからです。

ところが、法の網の目を縫うというか、道路交通法上のあらゆる違反に該当しない場所というのも現実には存在します。

とかく、駐車禁止標識がなければ止めていいと勘違いしやすいのですが、仮に標識がなくても、交差点や横断歩道付近、バスの停留所や自転車横断対、曲がり角など駐車してはいけない場所は多々あります。

また、そういった場所でなくても、道路幅員が狭いと「無余地場所違反」という違反に該当する場合があります。

ドライバーは、無断で駐車していい場所は道路上にはないと考えておいた方が安全でしょう。

 

さて、土曜日の睡眠結果です。

超短眠435日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:02:00-04:50(02:50)寝室 布団
仮眠1:11:35-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:35-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-駐車違反
-, ,

執筆者:

関連記事

貨物用 駐車枠

スポンサーリンク 駐車監視員をしてて、未だによくドライバーの方から聞かれることの一つにあるのがこちら。 パーキングメーターで貨物用の駐車枠に普通車が駐車しても良いか? という質問です。 何となくわかり …

駐車違反罰金 金額

スポンサーリンク 駐車違反をしてしまったら、罰金はいくらかかるのか? 事前に調べる人は少ないのではないかと思います。 むしろ、放置駐車をして戻ってみたら車のフロントに黄色の放置駐車違反確認標章を貼られ …

駐車監視員資格

スポンサーリンク 駐車監視員を知るきっかけって何かなと思っていろいろ想像してみました。   街で見かける 放置車両確認標章(いわゆる切符)を車に貼られてしまってその存在を知る アニメや漫画の …

駐車禁止除外標章 悪用

スポンサーリンク 駐車禁止除外標章を悪用する代表例は「コピー」です。 東京都公安委員会発効の駐車禁止場外標章は、ホログラムがあり、光の加減で除外標章の文字が確か浮き出る魅力が感じられます。 コピーの場 …

パーキングメーター未納は違反?

スポンサーリンク コインパーキングで手数料を支払わないと、駐車枠に駐車してほどなくしてパーキングメーターのランプが点滅しだします。 だから、遠くからでも、 あっ あの車お金払ってないやってわかっちゃい …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク