さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

やりっぱなしをなくす方法

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

まずは今朝(木曜日)の睡眠結果からです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
自己覚醒:5日目
就寝:21:30(目標:21:00)
起床:04:33(目標:02:00)
睡眠時間:07:03
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
なんと7時間以上!

起きたら外は明るく、鳥さんのさえずりも・・・

が、体はとてもすがすがしい。なぜなら

今日は仕事がオフ♪(でも仕事外の作業はこのようにしますよ!!)

同じリズムで生きているはずなのに、起きるタイミングが違うってやっぱり自覚できな体内変化があるんでしょうね。

人間って自分の身体でもわからないことだらけ。
だから、日々、自分の身体と向き合おうという意識って大事だと思います。

スポンサーリンク

さて、今日のテーマは、

やりっぱなしをなくす方法

です。

日常は日々様々なことが起こりますが、それらの管理をみなさんはどうされていますか?

私なら、このネタ記事化したい!と思うことがあると、目盛ったり、スマホなら画像をキャプチャしたりしておかないと忘れるのであれこれ工夫しています。

が、それをやってもやっぱり洩れちゃうんですよね。

やる時間がないのもありますが、その時ネタと思ったことを忘れて新たなネタに埋もれてしまう。

これは勿体なぁとうすうす感じていましたが、何も対策できないでいました。

今日この対策を思いつきました。

それは、GoogleのPicasaとDropBoxを使った管理方法です。

Picasaに画像をアップして私は管理しているのですが、アップされた画像は、記事化するしないにかかわらずどんどん新しい画像が更新されます。
そうすると忘れ去られて埋もれてしまう。

これをどうにかしたい。

そこで、Picasaへの画像アップは生地かのタイミングでする。
そうすると記事化できていない画像はスマホの画像に残るわけです。

あとキャプチャも。

ただ、そうすると記事化しないとスマホの画像とキャプチャ(スクリーンショット)にどんどんがぞが貯まりますね。

でも、それは逆に記事化するいい意味でもプレッシャーになるので良しとします。

実はこれ、4月後半に閃いてしていました。

で、今日新たに問題になったのが、パソコンでの画像、キャプチャはどうするか?という問題です。

今までは、パソコン上でネタを発見したら、そのキャプチャをとって直にPicasaに保存していました。

それをあえてワンクッションおいて、DropBoxのカメラアップロードのフォルダに保存するようにしました。

そうすると、その中で、記事化するタイミングでPicasaにアップロードできます。

こうすることで、パソコン上の記事化できていないネタは、記事化したら(厳密には記事化する直前ですが)PicasaにアップするのでPicasaにアップされた画像は処理済みとして気にしなくてよい。

ちなみに、DropBoxんもカメラアップロードにはスマホの画像・キャプチャも共有して毎回転送するので、パソコン上のネタもスマホ上のネタもDropBoxのカメラアップロードで一元管理して記事化していないネタとして把握できるわけです。

これで記事化しているものとしていないものを管理する(厳密には管理はシステムでするが意識する必要がなくなったです)必要がなくなったわけです。

あとは、記事化する量を爆上げですねw

 

 

さぁ!今日も一日全力投球します。!!

 

読んでいただき感謝~~
よろしければ応援クリックもお願いいたします。


健康と医療ランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-生活

執筆者:

関連記事

駐車監視員が駐禁切られそうになった(笑)

スポンサーリンク 休日の昨日、車で駅前のキャッシュディスペンサーに行って、ちょいと現金を引き出し。 さて、車に乗ろうと戻ってみると・・・ ん? なんだか見かけた制服着た人が車の後ろ医いる・・・ あ!駐 …

カフェベローチェ Wi-Fi

スポンサーリンク カフェベローチェ 少し前から会社帰りの作業で使ってます。 それまではマック(マクドナルド) 理由は安いから(笑) ホットコーヒーのSサイズが税込み100円 財布が寂しい自分にはここだ …

電動爪削り 職人の美技

スポンサーリンク ビジネスマンは足元を見て判断されるといいますが、 私の場合は指先です。   具体的には爪を手入れしているかどうか? 同じ爪を延ばすのであっても、綺麗にジェルネイルされてるな …

ダイソー セルフレジ

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(日曜日)の …

転んで指が内出血

スポンサーリンク 朝の通勤途中でこけましたw こけるほんの数秒の間、頭で、 体よりズボンが破れないようにしないと。 そう思いながら倒れました。   理由 買ったばかりのズボン(6月か5月終わ …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>