スポンサーリンク
こんにちわぁ。
ひでです。
1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。
まずは今朝(日曜日)の睡眠結果からです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【自己覚醒】:99日目
【就 寝】:21:23(目標:20:00)
【睡眠時間】:06:13(目標:04:30)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【振り返り】
大幅寝坊。
酒飲まなくても結果変わらず(むしろ悪化)なので、昨夜は酒飲んで寝る。
がさらに悪化。
酒は関係なしなのか?
足の痙攣はなし。
(これは左向きで、枕の上に左足乗せて寝てる効果か?)
この2日間寝すぎ状態。
この2日間で変えたのは、寝るときの体の向き。(酒は結果に影響しなかったのでそれ以外で)
【今日からの修正点】
ということで、今夜は右向きで寝てみる。
スポンサーリンク
ナイトキャップ
です。
夕飯に酒を飲む。
いわゆる晩酌
これを最近はしています。
(上の写真のようなワインではありませんがw)
もともと私は家で酒を飲まない人でした。
が、ちょっとしたきっかけで新商品のサワーを飲んだら、いつもよりかなり早く目が覚めるということが続きました。
そこで、酒飲むと早起きできるのでは?
と思って、早起きのために晩酌を始めたという経緯があります。
その効果が、最近実感できず、戻したり復活したりの繰り返しをしています。
一方で気になったのが睡眠への影響はどうなのか?
どういう見解があるのか?
でした。
ネット検索で見ると、
寝つきがよくなるというメリットの一方で、眠りが浅くなるという情報もあります。
(これって南都く思っていたのと同じで笑いますが)
ただ、ハッキリとしたエビデンスは見つからず。
つまり調べたが新たな情報はなし。
ところが、この酒を飲んで寝るというのをナイトキャップというのがあってはじめて知りました。
ナイトキャップというと文字通り頭に夜かぶる帽子といういみもありますが、なぜお酒を飲んで布団に入るのをナイトキャップというのかはわかりませんでしたが。
このナイトキャップという言葉、
なんとなくですが、これから夢の世界に行くみたいなイメージがなぜか出てきて悪くないなと思いました。
さぁ!今日も一日全力投球します。!!
読んでいただき感謝~~
よろしければ応援クリックもお願いいたします。
↓
スポンサーリンク