さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

マウステープ

投稿日:

スポンサーリンク

いびき防止対策のひとつにマウステープがあります。
これは、生島ヒロシさんがラジオで紹介されていて知りました。

寝るときに、唇の上から張って、就寝中に口が開かないようにします。
いびき対策として有名ですが、それ以外にも睡眠時無呼吸症候群予防や、風邪対策用としてもすぐれていて、生島さんから「いびきには、これいいからっ」って進められて、元プロ野球選手の田淵幸一が使い始めたら、いびきはもちろん、全く風邪をひかなくなったそうです。

ということで、私も試してみようと検索。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

口閉じテープ ネルネル(21回用)【9_k】
価格:670円(税込、送料別) (2018/7/22時点)

 

生島ヒロシさんご用達

結構お値段します・・・

ということで、まずは近くのドラックストアでサージカルテープを使ってみたら、これでも十分かなぁって感じでした。

最初ちょっと息苦しさを感じて不安ですが、一度使ってしまうと全然平気。

唇に垂直に貼っていましたが、慣れたら唇に添うように貼る。
こうした方が密閉されてより口が空きずらくなって効果が上がりそうです。

が、いびき、無呼吸とも自覚症状はなく、そのうちに貼るの辞めちゃいました。
夜、睡眠が浅くて途中で何度も目が覚めるとかいう人には良いとも聞いたことがあります。
私の場合は、火事地震が起こっても目が覚めないって言われるくらい睡眠深いのですがw

さて、土曜日の結果です。
超短眠281日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:30-02:00(04:30)リビング 床
仮眠1:11:34-11:39(00:05)会社
仮眠2:14:35-14:40(00:05)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

上原さくら

スポンサーリンク 上原さくらさん、自信のブログでインフルエンザA型に感染していたことを発表されました。 38度後半の高熱、吐き気、関節や筋肉の痛み、頭痛、 余りの体調の悪さに救急車を呼んだそうです。 …

ホテルモントレ大阪 じゃらん

スポンサーリンク ホテルモントレ大坂がgotoキャンペーンで破格の宿泊費で泊まれますね。 旅行会社じゃらん限定プランです。 セミダブル 大人2名(禁煙 16㎡) 料金何と6600円 これ、一人分の料金 …

低気圧症

スポンサーリンク そろそろ関東地方も梅雨の時期が迫っていますね。 乾燥した冬と違い、この時期は湿度も高くなり、おまけに紫外線も一年のピークを迎えます。女性の方は特に日焼け対策が気になりますが、意外と見 …

ドナルド・キーン

スポンサーリンク ドナルド・キーンさんが死去 96歳 日本文学研究者 アメリカ人なのになぜ?って思って調べたら、 英訳の源氏物語を読んで夢中になったことがきっかけだそうです。 16歳でコロンビア大学に …

令和 発音

スポンサーリンク ついに令和頑年になりました。 メディアでは嫌というほど令和の話題一色。 私が感じたもろもろのこと。 前の天皇とか新しい天皇とかって表現するけど、平成天皇とか令和天皇とかって言っちゃだ …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>