さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

日記

ログハウスキット

投稿日:

スポンサーリンク

ログハウスキットが通販で手に入る!

 

物置とかはわかるんですが、ログハウスまでとは・・・
まぁ、車とか普通に売られてるから不思議ではないか。
こういうの買う人って、広い庭とか屋上とかある過程なんだろうなぁ。
羨ましい。

 

都内だとなかなか難しそう。
北海道とか多そう。

 

実は、先日、会社の仲間が突然38度の熱を出して会社を休みました。
もしかしたら新型?
なら、自分の感染の可能性がある
検査して陽性だったら家族にも
少なくとも検査をして、結果が出るまでは自宅にいるのはまずいのでは?
ならホテル住まいか・・・
(ちょっとうれしいけれど、ノーパソ持ってきてないし、お金もかかるし)
あーだこーだ悩んじゃいました。

 

こういう時に、戸建てで庭付きだと結果出るまでそこにいるわ!ってできるんですけどねぇ。
結果、その仲間は単なる風邪ってことがわかってほっとしましたが、
ちゃんとどうするか考えておかないとなぁと改めて思いました。

 

さて、昨日(木曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1042日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:20:25-23:27(03:02)寝室 布団
仮 眠:02:00-04:00(02:00)リビング 床
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 

■いびき情報(スコア38)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

いきなりスコア38かぁ。
10月しょっぱなから悪い数値でちょっと落ち込むなぁ。
でもしっかり置きましたよ。
とはいえ、起床後2時間起きるのはできたものの、その後眠気が来てがっつり仮眠取っちゃいました。

スポンサーリンク

-日記
-, ,

執筆者:

関連記事

no image

過去の記憶を上書きする

スポンサーリンク 前回の日記で、並木良和先生の過去の記憶を理想通りになったと上書きするといいという話をしました。 寝る前の振り返りで、今日一日で失敗したことを思い出し、どうして失敗してしまったのか?再 …

好きにしていいよ、は不自由

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 さて、今日のテーマは、 好きにしていいよ、は不自由 です。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、 …

素直さを見抜く質問

スポンサーリンク 私がよく視聴する斎藤一人さんの動画で、「一杯の水とダイヤモンド。どっちが価値がある?」という話がありました。 この質問を、仮に私がされたと仮定して聞いていたのですが、ちょっと迷いまし …

浴室熱中症

スポンサーリンク 入浴中に死亡というニュース、たまに目にします。 その年間死亡者数が年間2万人もいるそうです。(厚生労働省 人口動態統計 2018年) この数値が多いか少ないかはわかりません。 が、驚 …

梅雨

スポンサーリンク もうすぐ梅雨の時期(沖縄はすでに梅雨入りしましたが) 雨っていやだなぁ。   洗濯物乾かないし 傘持つの面倒だし なんやかんやで濡れるし   とまぁ、上げればきり …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>