さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

仮眠失敗

投稿日:

スポンサーリンク

昨日は日記がかけず。一昨日の結果です。

睡眠が1時間45分でしたが、日中は全く眠気が起こらず順調でした。
ただし、お昼の仮眠が意識が途切れず目を閉じただけの状態で失敗。
以前読んだ本では、眠らなくても目を閉じているだけでも仮眠の効果があるということでしたが、睡眠時間が少なかっただけにちょっと残念。

帰宅後、再度仮眠を取りましたが、そこでも眠れず。
その後、眠気が出そうになり、仮眠をテーブルで取ったところ長い仮眠になってしまいました。(>ω<)

ちょっとおかしな一日でした。

さて、一昨日になってしまいましたが、結果です。
超短眠8日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:03:15-05:00(01:45)
仮眠1:13:14-13:24(00:10)
仮眠2:20:00-20:15(00:15)
仮眠3:22:00-23:35(01:35)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
成功は仮眠時に意識を失うレベルまで熟睡したことを意味します。失敗はその逆

スポンサーリンク

-睡眠
-,

執筆者:

関連記事

起きた時に時計を見ない二度寝防止策

スポンサーリンク 最近二度寝防止策として試しているのが起床時に時計を見ないことです。 例えば、予定通りに起床する。 これはこれで良いのですが、ちゃんと起きれたと思った事で、気持ちが緩んだり、ちょっとぐ …

起きたい時間に起きる方法

スポンサーリンク 私が成功した、起きたい時間に起きる方法(たぶんググっても出てこないかと)を紹介する前に。ちょっと脱線w   起きたい時間に起きる方法をネットでググるといろいろなノウハウが出 …

睡眠用耳栓

スポンサーリンク イヤホンやヘッドホンは日常的にかなり使い倒していますが、耳栓はなかったですねぇ。 両方の目的を改めてみてみると、   イヤホンやヘッドホンが音楽を外に漏らさずに気分だけで楽 …

酒を飲んだ翌朝、喉が渇いて目が覚める

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。   さて、今 …

目覚まし アプリ

スポンサーリンク 起床で目覚ましを使う人がほとんどだと思いますが、私が使ってるのは目覚まし時計じゃなくスマホのアプリです。 もちろん無料。機種はandroidです。 ただ、起きる時間帯が嫁と違うので、 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>