さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

健康になると短眠になる?

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

まずは今朝(金曜日)の睡眠結果からです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【自己覚醒】:174日目
【就  寝】:21:06(目標:22:50)
【起床時間】:00:30(目標:00:30)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【振り返り】
一度起きる(たぶんママちゃんが寝る頃の23時過ぎぐらい)。
リビングから明かり漏れてるのを確認(息子が起きて音もする)。
起きてリビングに行こうとタイミングをうかがおうとするが、いつの間にか二度寝。

起きたらリビングの明かりが真っ暗。
「しまった」と思って0時台過ぎたか?と恐る恐る時計見てまだ0時半なのを見てほっとする。


息子が寝た時間を見て10ほど前だと確認する。

【今日からの修正点】
息子に、(息子が)起きてるときに(私が)起きたら、外に出てジョギングするから(息子の)一人の時間は阻害されないことを話す。
それにより、息子に与えるストレスを気にして布団から起きれないという問題は解決できる。

ママちゃんが寝る気配で起きれているので、21時までには寝るようにする。
でないと睡眠時間が短くなるので。

息子が起きてる間の1時間半は、外でできる作業をすればよい。

以上の状態が安定的に実行できるという手ごたえができたら、今度は、徐々に寝る時間を遅くして、起床時間も遅くする。最終的には23時前に寝て、0時30頃起床することを最終的な到達点とする。

 

スポンサーリンク

さて、今日のテーマは、

 

健康になると短眠になる?

 

です。

メンタリストDaigoさんの動画で、延焼対策をすると単眠になれるかも、というのを知りました。

(以下は私の解釈も含まれます)

Daigoさんによると、栄養バランスが悪かったり、スナックやラーメンなど、身体によくないといわれる食事ばかりして不健康でいると睡眠が長くなります。
逆に言うと、延焼対策がされて健康的になると、体の免疫力が向上して、短眠・ショートスリーパーを目指さなくても睡眠時間が短くなる。

これは、とある部族が6時間半睡眠、部族によっては6時間を切る睡眠時間でも健康的に生活しているという調査結果から出てきた説です。

今までとは違う単眠へのアプローチにとても興味を持ちました。

まさに急がば回れに通じる視点ですね。

多忙な人ほど睡眠時間が短く、逆に寝て起きてばかりの生活だと睡眠時間が長いという理由が納得できるエピソードです。

私も以前は毎日菓子パンを食べている食生活ですが、今はめったに食べなくなりました。
そういう意味では以前より健康的だと思います。

こういった対策からも短眠になりやすい体質改善というのができるかもしれないというのは非常に興味深いと思いました。

 

さぁ!今日も一日全力投球します。!!

 

読んでいただき感謝~~
よろしければ応援クリックもお願いいたします。


健康と医療ランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

必ずしも布団で寝なくても大丈夫

スポンサーリンク 昨日も夕食後、長時間椅子で寝落ち。 2時間ほど。 でも、ちょっとでもいいから布団で寝たい。 いつもだと、そう思って明け方布団に入るんですが、昨日はなんだかんだその後も椅子で寝たり起き …

耳栓 効果

スポンサーリンク 私の記憶違いでなければ、福山雅治さんは耳栓して寝てるとラジオで話したはず。(マスクとアイマスクはするけど耳栓はしない?あるいはヘッドフォンだったかも。うる覚え) あるいは、「耳栓 芸 …

目覚ましの変え時

スポンサーリンク 睡眠中でもある程度の意識があるというのがわかっているそうです。 子どものころとかに、寝ている親の名前を読んだら反応したとかいうけいけんってありますよね。 あれです。   で …

睡眠時間より起床時間

スポンサーリンク 前回の日記で、私なりの起床をコントロールするコツなるものを紹介しました。(⇒起床時間をコントロールするコツ) 今回は、短眠を仕様とするときに陥りそうな落とし穴の話をします。 それは、 …

眠気を覚ます方法

スポンサーリンク 眠気というのは生活の中のいろいろなシーンで起こりますが、今回は寝起き後の眠気を覚ます方法について紹介します。   現在、私は、毎朝5分起床時間を早めて起きています。なぜ5分 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>