さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

公衆トイレ ウォシュレット

投稿日:

スポンサーリンク

正確には、公衆トイレ シャワートイレ(ウォシュレットはTOTOの製品名なので。他のメーカーもあるので)

職場近くの駅の公衆トイレ。
毎日利用してますが、たまに故障します。(月に数回)
そのたびに、3個ある個室が2個に減る。

朝の忙しい時間帯に個室が減るのか死活問題です。

 

故障の理由は、詰まり。

 

誰だ? 大量の紙を一気に流した奴は。

 

こういったこと(故障中⇒正常復帰⇒また故障中)の繰り返し続く日々・・・

私はこれで怖い思いを過去したので、こまめに流す派です。

 

で、先日、すべての個室が工事中となり使えなくなりました。

 

( ゚Д゚)

 

どうなることかと思いきや、工事はその日だけで無事終わり、翌日から普通に利用。

またしばらくしたら故障かな~。

と思ってふと見たら。

え?

シャワートイレ?

 

うそ!

 

公衆トイレでシャワートイレというのは珍しいかも。

 

再三の故障で利用客に迷惑かけたり、その都度修理をするよりか、一気にシャワートイレ化した方がいいと駅側が考えたんでしょうね。

この英断に拍手~~~(*´ω`*)

 

で、現在快適です。

ちゃんと使えば、紙で詰まることはないはず⇒故障もないはず

 

なんと、シャワートイレ用のティッシュペーパーがあるとは
 ↓

 

 

さて、昨日(木曜日)の睡眠結果です。

超短眠677日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:30-04:45(04:45)リビング 床
仮眠1:11:36-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:36-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

スタンディングデスク

スポンサーリンク スタンディングデスクというのを知っていますか? 通常、机で作業をする際は椅子に座りますが、スタンディングデスクは椅子がなく、たって作業をする前提の高さで設定された机です。 以前、私も …

バランスボール 椅子

スポンサーリンク 前回の最後で紹介したバランスボール。 ↓ [itemlink post_id=”4191″]     使って間もないですが、心地よい不安定 …

着る毛布

スポンサーリンク 着る毛布着たいけど、嫁がまだ出さない。(切る服の管理は私でじゃなく嫁w) 早く出してくれないかなぁ~。 あれ着ると毛布にくるまれてるみたいでぬくぬくして暖かいんです。 ガウンだと重く …

斎藤工 映画の見方

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(月曜日)の …

ヨガマット 安い

スポンサーリンク 自宅での筋トレやストレッチをする場合に、ヨガマットがあると「場所」が確保されるから3日ボウズで終わらずに継続しやすそうです。 冬だとフローリングの床は冷たいし、マットはありがたい。 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>