さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

浦島太郎 謎

投稿日:2023年11月20日 更新日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

まずは今朝(月曜日)の睡眠結果からです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【自己覚醒】:205日目
【就  寝】:23:16(目標:22:50)
【起床時間】:03:03(目標:00:30)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【振り返り】
買い物の行き帰りで寝落ち。
日中の寝落ちはなし。
食後の動画視聴中寝落ち。
入浴後、作業中に長時間椅子で寝落ち。
森田先生の音源がどこに届いているのかわからず、探しているうちに寝落ちした模様。
慌てて寝るが、起きたら3時過ぎ!

久しぶりにはっきりと夢の記憶あり(ちょっとエロい内容(笑))
ショックで一瞬だけ椅子に座りたい衝動を感じるが、すぐに洗面と冷水シャワーをして作業を始める。
森田先生の音源をようやく探し当てて視聴するが、途中で10分程度うとうとする。

【今日からの修正点】
よくわからないことに遭遇すると、脳が戸惑い眠気が出るのでは?
今朝うとうとしたのは、音源の大枠が予想されて退屈感を感じたからだと分析。

対策⇒これはすぐにはわからない、と感じたら、即次の作業に移る。
退屈感を感じたら即別の作業に移る。

これを潜在脳に浸透させて行動パターンを微調整する。
また、昨日寝るのが23時になってしまったが、そのとき、これでいつもの時間に起きれたら、まさに理想の睡眠だなぁ、と思えたら結果違ったかも。
実際にはまずい!寝るの遅くなった、と焦ってしまった。

スポンサーリンク

さて、今日のテーマは、

浦島太郎の謎

です。

いつも読んでるメルマガで、
浦島太郎の話がありました。

よく知ってるストーリーだな。
と思ったのですが、
肝心なところできちんと考えていないことがありました。

それは

 

なぜ乙姫は玉手箱を渡したのか(老人になるとわかっているのに)

なぜ浦島太郎は、開けてはいけない玉手場を受け取ってしまったのか?

なぜ、乙姫は玉手箱を浦島太郎に渡したのか?

 

調べると、

この浦島太郎の話には、いろいろなバージョンがありました。

玉手箱を渡す際も

決して開けないでください、と言って渡す

困ったことがあったら開けてください、と言って渡す

 

結末についても

老人になった浦島太郎は、歩いてどこかに消えて終わる。

老人になった後、浦島太郎はつるになり、カメになった乙姫と結ばれる

 

など。

一つひとつのストーリーにいろいろな解釈が出来そうで、これはこれで面白いと思いました。

定説がないということではもやっとしますが。

私の解釈は、

乙姫が玉手箱を渡したのは、
時間がたった現実に浦島太郎も老人にすることで適応させようという親切心(ただ、人間の寿命がどのくらいか下では把握していなかった)

鶴になった浦島太郎と結ばれるのは、最終的に自分と結ばせたいという欲望があったから。

鶴にならず、立ち去ったストーリーでは、
お互いの認識の違い(人間の寿命)の悲劇を伝えたかった。

玉手箱を受け取ったのは、そうしないと乙姫が許してくれないと思ったから。

などなど。

考えると妄想が止まりませんね。

 

さぁ!今日も一日全力投球します。!!

 

読んでいただき感謝~~
よろしければ応援クリックもお願いいたします。


健康と医療ランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

no image

遠近両用メガネ

スポンサーリンク 遠近両用メガネというと「老眼鏡」 お年寄りが書ける眼鏡 というイメージですが、 実は、老眼は20代から始まるって知っていましたか? 近いものと遠くを見るときの目の招請機能がきちんと働 …

呪術廻戦 第2期 作画

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(水日)の睡 …

聖ヒエロニムス

スポンサーリンク レオナルド・ダビンチが生涯で描いた数少ない作品。その中でひときわ異彩を放つのが聖ヒエロニムスの絵です。 これは未完と言われる作品ですが、それでもなおかつレオナルドの技法の素晴らしさが …

ライデン 目覚まし時計

スポンサーリンク 中途半端な音量じゃ物足りない(表現あってるか微妙ですけどw) そんな目覚ましをお探しの方はこちら   ↓ セイコークロック RAIDEN(ライデン) 大音量目覚まし時計 クオーツ 黒 …

カフェイン 効果 量

スポンサーリンク コーヒーを飲んだ後のカフェインの効果が4時間ほどというのを前回説明しましたが、今回は、一日にどのくらいカフェインを摂取するのが良いかについて紹介します。 前回同様、山本義徳先生の動画 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>