さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

睡眠不足 太る

投稿日:

スポンサーリンク

よく、夜の10時からは深夜の2時は成長ホルモンが分泌されるから眠った方が良いというのを聞きますが、こういったゴールデンタイム神話が本当なら、世の多忙な女優やタレント、キャスターなどは肌があれるはず。

短眠で有名な元AKB48の篠田麻里子さんや女優の上戸彩さんはきめ細かな肌ですよね。
実は睡眠中は、代謝機能が低下し、排泄もされず、体温も下がるため免疫力が落ちるといいます。
長時間横になった姿勢も本来は体にとってストレスになってるはず(だから時折寝返りを打つのはわかります)。

そういった状態を長時間維持することは美容にとってはむしろ逆効果といえると思います。

睡眠不足で太るといっているのは、夜ふかししていて口が心細くなってついつい完食してしまうという間接的な結果ではないでしょうか?

ということで、私はこの説には疑問があるんですね。

ただし、寝ると太るんじゃないか?という方にはこういった書籍は追い風になりますね。

 

 

睡眠時間は長ければいいとか短いのは不健康と決めつけるのではなく、人それぞれ自分の理想な睡眠がコントロールできれば良いので。

 

 

さて、水曜日の睡眠結果です。

超短眠654日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:43-05:34(03:51)寝室 布団
仮眠1:11:36-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:36-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

疲れたら横になる、が正解

スポンサーリンク 昨日、有名なボディービルダーのトレーナーが、動画で語っていたことで印象深かったのが、 疲れたときは横になると内臓への血流が2~3倍になり回復が早い ということ。 誤解されやすいのが、 …

いびきアプリ

スポンサーリンク いびきアプリ使ってますか? 私は「いびきラボ」です。   いびきのアプリがあるなんて数日前は知りませんでした。 寝ている間にいびきをするかどうか?そんなことは面倒な睡眠治療 …

傘と弁当だけは忘れるな

スポンサーリンク 今朝はどんよりとした曇り空で夜に雨が降る可能性もあるとのこと。 こういった中途半端な天気って何だかスッキリしないですよね。 まあかといって土砂降りは嫌ですが。やっぱりからっと晴れた清 …

no image

昼寝の効果と注意点:日中の疲れをリセットする方法

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 さて、まずは今朝(月曜日 …

適正な睡眠時間

スポンサーリンク 睡眠時間はどのくらいとってる?と聞かれたことはあるし、メディアでも平均的な日本人の睡眠時間は世界的に少ないとか、理想的な睡眠時間は7時間とか、その手の話題ってあるあるですよね。 でも …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>