さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

睡眠時間

投稿日:

スポンサーリンク

理想の睡眠時間は7時間。
睡眠時間を検索するとそういった記事もよく見かけます。

睡眠負債という言葉が流行語大賞の候補にも挙がるほど睡眠は注目されていますが、客観的なエビデンスがほとんどないというのも事実。

たっぷり睡眠をとるのが果たして良いのか?
これを食事に置き換えると見えてくるのかも。

寝たいだけ寝るを食べたいだけ食べると置き換えたら、
太りすぎで糖尿病になってしまうかも。

やはりほどほどがいいのかなぁと思います。

睡眠時間が短い人は、もともと短時間睡眠、いわゆるショートスリーパーで遺伝的に単民でも平気なんだということも言われます。
でも、環境は関係ないのか?

同じ像でも動物園の像と野生の像とでは睡眠時間が全然違うし、日の出に合わせて起床し、日没に合わせて就寝する北極近くのエスキモーだと季節で睡眠時間が違ったりします。

忙しい芸能人の睡眠時間は1時間ちょっとなんていう話もよく耳にしますね。

となると理想の睡眠時間ってあるのかなって思ってしまいます。

いずれにしても、睡眠中は身動きが寝がえり程度でできず、体温も低下し口内環境も唾液の分泌が減って雑菌が湧きやすいと、必ずしも睡眠=体にいいとは言えないということもありますね。

巷の睡眠情報に汚染されすぎず、その時々で最適な睡眠がとれるようにしたいと思います。

さて、火曜日の睡眠結果です。

超短眠459日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:30-04:15(03:45)リビング こたつ
仮眠1:11:35-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:35-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

今年に入ってまだ4日しか布団で寝れない。
きちんと就寝できるというのが今の私の一番の課題です。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

パワーナップで眠気すっきり

スポンサーリンク 私は、だいたい一日2~3回仮眠をとりますが、一回の仮眠は大体10分以内。 これ以上だと逆に起きれなくなるほど熟睡してしまいます。 時間帯は、昼、夕方はほぼ固定で、あとは夜に一回状況に …

痛くない座禅をするには

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(土曜日)の …

VANKYO CY750 ヘッドホンノイズキャンセリングヘッドホンBluetooth

スポンサーリンク 冬の時期、ヘッドフォンは耳元が暖かいという、意外なメリット実感しております。 そして、使うならブルーツゥース(Bluetooth)でノイキャン コードが引っかかるわずらわしさは結構ス …

良い仮眠 悪い仮眠

スポンサーリンク 前々回予告した良い仮眠とは?の話が遅れてしまいました。 今回はその話をしたいと思います。 企業でも、お昼休みに机で仮眠をとられるサラリーマンの方は増えているように思います。 昔なら、 …

寝る前の風呂の温度

スポンサーリンク この間ラジオで医師の方が紹介していた夜寝る前の風呂の温度の話を聞きました。 それによれば、お風呂の温度は40度以下になるようにするのが良いそうです。 私は熱い温度につかるのが好きなの …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>