さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

睡眠時間短くても

投稿日:

スポンサーリンク

睡眠時間が短くても平気な有名人って結構いらっしゃったりします。

一番はナポレオン。たぶん

言われているのが3時間

史実によると、仮眠を小まめに取っていた模様。

 

次点だとレオナルドダヴィンチ

彼の場合は特殊で、1時間ごとに15分睡眠をとる、を繰り返す。
(時間はおぼろげな記憶なので違うかもw)

 

最近知った単眠の有名人だと「ゆうきゆう」先生

複数のクリニックを経営する傍ら、医学系や自己啓発本などの書籍も多数執筆されています。

そのゆうきゆう先生のメルマガで、自身、1.5時間~3時間睡眠を紹介していました。

 

すごい。

ナポレオンを超えてる!

 

今年中に単眠の本を出版されるそうなので発売になったら買おうと思っています。

過去にも読みやすくてかつ目からうろこの健康本のお世話になってます。

 

 

さて、昨日(日曜日)の睡眠結果です。

超短眠511日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:23:00-04:00(05:00)リビング 床
仮眠1:15:15-18:00(02:45)嫁さんの実家
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

昨日は嫁さんの実家で食事会があり、美味いワインをたらふく飲んでいい気分で長時間の仮眠をとってしまいました。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

起床時間の固定化をやめてみる

スポンサーリンク 今まで睡眠を安定させるためにいろいろやってきたつもりだが、「つもり」でした。 まだ別視点のやることあった。 その一つ。 起床時間を就寝時間に合わせて変える 今までは0時10分に起床す …

ホルモンと睡眠の関係:メラトニンが果たす役割と良質な睡眠へのヒント

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 さて、まずは今朝(月曜日 …

フルレンジスクワット 短眠

スポンサーリンク スクワットは毎日こなっていますが、フルレンジスクワットというのを初めて知りました。 フルレンジ⇒「かがむ」ということですね。 肩幅よりも広めに足を開き決して膝がつま先より前に出ないよ …

座っているときの姿勢が眠気に影響?

スポンサーリンク 座っているときの姿勢が悪いと眠気が起きるというのを何かの本で読んだことがあり、姿勢が睡魔に影響するというのが、すごく腹落ちしたのでそれ以降は姿勢に気を付ける意識があります。 問題は具 …

静止疲労と運動疲労

スポンサーリンク 疲れた時にはたっぷり寝るとたまった疲れが取れるといいますよね。 日中に激し運動をしたことによる運動疲労は横になって安く事でとれますが、ホワイトカラーのサラリーマンのように、日中ずーと …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>