さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

空腹と自己覚醒

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

 

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

 

さて、今日のテーマは、

空腹と自己覚醒

です。

昨夜は週一回の昼食なしの一日一食(朝食のみ)の日、でした。

これが、果たして自己覚醒に効果があるのか?
ちょっと気になって寝てみましたが、

結果は寝坊

それもなんと7時間以上!

効果がないというか逆に寝すぎてしまった。

よく、寝る前に食べすぎたり、食べてすぐ寝ると寝ている最中に胃腸が消化活動するから質の良い睡眠がとれないとか聞きますが、少なくとも胃腸の方はよく休息出来たっぽいです。

が、私の目的は底じゃあない。

ので、今夜は別の試みをしないと。

何か整理理由で起きれないか?

水分を意図的に取り尿意で起床効果を出そうというのも一つの手ですが、私の場合、尿漏れというか失禁のリスクも考えるとやる勇気が出ません。

なので、逆にのどがカラカラに乾いて目を覚ませないか?

ということで、塩をなめて寝てみようかと思います。

なんとも非常識な方法ですが、とにかくいろいろやってみないと。

スポンサーリンク

さて、昨日(月曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1865日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:10-04:16(07:06)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
布団で就寝以外の仮眠は除いています。

■いびき情報(スコア33)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

読んでいただき感謝~~
よろしければ応援クリックもお願いいたします。


健康と医療ランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

ヘッドスパ

スポンサーリンク ヘッドスパとは頭皮の洗浄やマッサージのこと。 イメージとしては、美容院で髪をカットした後の仕上げのリラクゼーション。 目元に心地よい温度のお絞りを目隠し代わりに置かれ、 美容師さんに …

電車 眠くなる

スポンサーリンク 一定のリズムで心地よく揺れる電車内。 たまたま席が空いて座ったりするといつの間にか眠くなって、気づくと横の人に寄り掛かってしまい、横の人に小突かれて気まずい思いをする。 そんな経験っ …

寝足りない

スポンサーリンク 朝起きて、 「あ~もうちょっと布団に入っていたいなぁ~」 て思う時ってありますよね。 あれって実は、睡眠時間が不足しているのが原因じゃないかもしれません。 そう 寝足りないなぁ~と思 …

睡眠音楽

スポンサーリンク 睡眠音楽って聞いてますか? 寝月が悪い人はもちろん、寝つきがいい人でも、ちょっといい感じで眠気を誘いそうな音楽に浸りたいって時ありますよね。 周囲を見てみると、 アニメ系の音楽、ジブ …

時計がないと睡眠不足にならない?

スポンサーリンク バルカン半島北部の山岳地帯の人々は、20世紀初頭まで統計というものがなかったそうです。そして、そこで生活する人々は、日没後に食事を済ませてから寝て、日が昇る前に起きる生活をする。 御 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>