さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

講義 眠くなる

投稿日:

スポンサーリンク

今日は年に数回行うことが義務付けられている講義の日。

会社は午前中3時間の講義。

普段は外で歩きっぱなしなのとは逆に、オフィスで椅子に座って話を聞かないといけない。
想像しただけで眠気が来そうです。

でも眠るわけにはいかないし、こういう機会にうまく眠気をコントロールして眠くならないようにすることは、成功体験を作り自信を持つうえでいい機会だと思って事前の対策を立てていました。

自分を眠くさせないためにやったことは、おおよそ以前書いたこちらの記事の内容
 ↓
会議 眠い

他人がしゃべっていることをそのまま紙に書き写す。

あるいは、

手元にある資料を丁寧に書き写し、字の練習

退屈だなぁと感じたら、なぜそう感じるのかを箇条書きにする

などなど。

つまり、じぃ~と話を聞くのではなく、手を動かす。

会社の上司が、異常に部下の話を聞く様子をチェックするので、話を聞いている体を装いながらではあるが、これは効果があった。

つまり、全く眠くならずに最後まで参加することができました。

ちなみに、前日の睡眠時間は3時間未満。
一般的には寝不足といわれる睡眠時間ですが、時間は関係ないのだというのを改めて実感しました。

さて、昨日(金曜日)の睡眠結果です。

超短眠567日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:02:00-04:15(02:15)リビング 床
仮眠1:11:36-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:36-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

二度寝対策

スポンサーリンク 昨年しばらく使ってなかったら、いつの間にか二度寝が常態化してしまいました。 これはいかんと思って、以前使っていた二度寝対策アプリ(過去記事⇒目覚ましアプリ おすすめ)を昨年末から再開 …

性欲と夜更かし

スポンサーリンク ちょっと前のニュースで、今の若者にアンケートで、3歳欲求でどれが一番望んでいるか?みたいなのがあって、1位がダントツで「睡眠欲」2位が「食欲」で最下位が「性欲」 それで現代の若者は性 …

自己覚醒

スポンサーリンク 自己覚醒とは、目覚まし時計を使わずに、起きたい時間に起きることなんだそうです。 本来、人間がもともと持っている能力で、起きようと思う時間の1時間前から徐々に眠りが浅くなるそうです。 …

寝不足 解消

スポンサーリンク 仕事中にうっかりうとうとしているのに気づき、はっと我に帰るという経験は誰にもありますね。 この場合、この眠気の原因を安易に寝不足だと判断してしまいがちです。 この場合の寝不足は、睡眠 …

夜更かしと空腹

スポンサーリンク 深夜まで起きているとお腹が減ると言った経験ありませんか? これは本当にお腹が空いているのではなく、おなかが減ると感じて食事をすることで眠気を起こす作用なんだそうです。 眠気を起こすた …

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>