さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

食後 眠気 原因

投稿日:

スポンサーリンク

食べた後は眠気が出やすいといいますし、実際私もそうでした。

が、睡眠関連の本を読んでいくうちに、ちょっとした工夫で食後の眠気を予防することも可能だと知りました。

 

 

◆コーヒーナップ

食事の前、際中、食後、にブラックコーヒーと柑橘系の果物を食べる。

果物は主にグレープフルーツとオレンジのどちらかです。
一緒だとカフェインの吸収がよいと聞きました。

実際どうなのかわかりませんw
が、こういった理由でもないと私の場合、果物を食べることはなくなりそうなので、継続しています。

ちなみに、カフェイン入りのコーヒーは眠気対策としてはポピュラーですが、
実際に効果があるとされているのは食事による睡魔だそうです。

会議とか運転とかでは本来は効果があることは医学的には証明されていないんだとか。

ただ、コーヒーを飲んでいるという事実からプラシーボ効果で眠気が抑えられるということはあるかもしれんが。

 

◆簡易ダイエットグッズで血流を良くする。

よく、食後は血液が胃腸に集まるので頭の血液が足りなくなり眠くなると聞きますが、それほど血液が胃腸に集中するわけではないそうです。以前読んだネットか何かで知りました。

ただ、血流が悪くなるというのはあるそうなので、食後に運動することは血流が悪くなるのを防いでくれるので効果があると聞いてストレッチとかスクワットとかやったりしたんですが、今一つ実感がありませんでした。
先日、他の用事で百均に行ったら偶然これを見つけて衝動買いを。

ハンドグリップ
ウエイトはいろいろあったのですが、
中で一番重い25キロを選びました。

これを曲げるのを見て、
筋トレオタクの息子が、「レバーの下はぴったりとくっつけないとだめなんだ」と押してくれました。
ただ、私の場合は筋肉をつける主な目的ではなくて、眠気防止だったので、それほどがっつりやるつもりはなかったのですが。

これは、たちどころに血流がよくなるのか、
食べた後のぼやぁ~とした憂欝神無みたいなのがあったのが、ふっと消える感がして効果ありとみています。
なのでこちらも絶賛継続中です。

探し物がすぐに見つからなくても、こうして、しつこく「無いかなぁ~」と思い続けていると、そのうちに無意識かでもアンテナが張られて、そういったものがあると見つけやすくなる。
これは経験則でそうだと思ってることの一つです。

さて、金曜日の結果です。
超短眠308日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:23:00-04:30(05:30)リビング 床
仮眠1:11:35-11:40(00:05)会社
仮眠2:14:35-14:40(00:05)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

白内障

スポンサーリンク 白内障の手術って目だけに怖いって思ってしまいそうですが、 昨日のラジオによれば、白内障の施術で視力が回復すると自律神経が活発になりアンチエイジング効果があるんだとか。 心配だけど怖い …

ダイエット 食事

スポンサーリンク 今回のテーマはダイエットと食事です。 今まで痩せることに全く関心がなかった方が、何かのきっかけ(例えば健康診断でイエローカードとかw)で俺も私も痩せないとなぁ~と思ったら、まず思い浮 …

葛西紀明

スポンサーリンク 前回、以前読んだある本のお話で終わっていましたが、その本をご紹介します。 こちら  ↓ 40歳を過ぎて最高の成果を出せる「疲れない体」と「折れない心」のつくり方【電子書籍】[ 葛西紀 …

朝起きてぎっくり腰

スポンサーリンク 今週、お盆明けに出社した仕事の仲間が、ぎっくり腰になったといってびっくり。 まだ40台なのに!   このぎっくり腰 私の過去の知り合いでも若い方なってる方何人か知ってます。 …

朝起きれない

スポンサーリンク 今日は9月2日月曜日 学生さんの多くは長かった(短かった?)夏休みが終わり、今日から学校に通う人もいらっしゃったはず。 人によっては、長期間の休暇中、朝と夜が逆転してしまい、学校が始 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>