さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

無断キャンセル

投稿日:

スポンサーリンク

飲食店業界の無断キャンセル、いわゆるドタキャンキャンセルの被害額は年間で2000億円にも達するのだそうです。
これはコース料理の予約の場合、2000円億円もの食料廃棄ということですね。
大きな金額ですね。

こういった無断キャンセルに対しては、法的には損害賠償をとれるものの、では損害額をどうするかについての指針がなかったのですが、今回この件で経済産業相がレポートを発表しました。それによると、コース料理の場合再販売できるものを除けば全額請求が可能、席のみの予約の場合は客単価の5~7割りとのこと。レポートとはいえ、実際の損害賠償の賠償額の指針になるかもしれませんね。

これから忘年会シーズンが到来しますが、店としては、ドタキャンは避けたいもの。
では、そうなりにくい仕組みはないか?

こんなとき、無断キャンセルで被害を被った店がその受けた客の電話番号を登録して、過去のドタキャン歴がわかるサイト「ドタキャン防止システム」というのがあっるそうです。

この履歴に該当した番号の場合、前金をもらうなどの多作は可能。
でも、実際にそこまで踏み切れるかというと微妙ですね。

例えば2人などの少人数の場合はともかく、大人数のコース料理の予約の場合は、キャンセルるの場合の被害は大きいので、直前に電話で予約の確認をとるといった地味な企業努力も意外と効果がある、あるいはドタキャンのよくしにはなるのではと思いました。

さて、木曜日の結果です。

超短眠384日目

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

本 眠:23:15-04:50(05:35)寝室

仮眠1:11:36-11:35(00:04)会社
仮眠2:14:36-14:35(00:04)会社

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-雑学
-, ,

執筆者:

関連記事

口臭対策

スポンサーリンク 自分の口臭、毎日食後に歯磨きしてるのになんか気になるって方いらっしゃいませんか? そのなんか、は無意識に認識している取りきれてない口腔内の雑菌かもしれません。 私も、以前は、このなん …

欧州の次世代自動車がEVになる理由

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(木曜日)の …

ベートーヴェンの精神分析

スポンサーリンク 自分を鼓舞したいときによく聞くのがベートーヴェンの交響曲、あと序曲も。 最近思い出したように、彼の初期の交響曲や歌劇レオノーレをBGM代わりに聞いています。 聴力をほぼ失うという音楽 …

立って仕事

スポンサーリンク 少し前から始めた立って仕事。 目的は座って仕事をすると転寝してしまうため、その防止策として始めました。   仕事といっても、職場ではなく仕事が終わった後の近くのコーヒーショ …

干し野菜

スポンサーリンク 冬は空気が乾燥しているので肌荒れとか気になったり、朝起きた時にのどが痛くなったりと何かと体の不調の原因になる感じで嫌ですね。 でも乾燥はデメリットだけではありませんでした。 その一つ …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>