さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

副交感神経を活発にする「爪もみ」

投稿日:

スポンサーリンク

小林弘幸先生の交感神経の本


なぜ、「これ」は健康にいいのか? 副交感神経が人生の質を決める [ 小林弘幸(小児外科学) ]

とても参考になりますね。

今までダイエットや糖質制限の事ばかりで自律神経については全く学んでいなかったのですが、改めてその大切さを知りました。健康オタクの方は激しくおすすめです(・∀・)

男性の場合は30歳を堺に一気に副交感神経が衰えるそうですが、意識して鍛えることが可能だそうです。(女性は40歳から)

そのひとつが「爪もみ」療法

検索するといくつかヒットしますが、私が参考としたのはこちらのサイト

http://gan-chiryo.com/02/0006.html

今日から実行したら、なんとなくですが、体がぽかぽかと血管の流れがよくなったような感じになります。
一日2回。通勤途中の行き帰りにするよう継続したいと思います。

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

no image

アルインコ コンフォートバイクⅡ AFB4309WX

スポンサーリンク 一番楽に痩せることができるダイエット器具 アルインコ(ALINCO) コンフォートバイク2 AFB4309GX エクササイズバンド付き フィットネスバイク 背もたれ付き 折りたたみ可 …

糖質制限の好ましくない効果

スポンサーリンク 今日も蒸し暑い一日でした。 関東は台風の接近で、夕方に豪雨が降るという予報もあったような? 今のところまだのようですが。 雨が降る前は、大気中の水分が多く湿度が高くて通常以上にむしむ …

サウナスーツ ダイエット方法

スポンサーリンク サウナスーツでランニングを始めて三日目。 昨日はこの冬関東では最も寒いといわれた強風の天気でした。 ここで辞めたら後が続かないということで、自宅を出た時は寒さに縮み上がる思いでした。 …

高血圧と運動

スポンサーリンク 高血圧と運動というと、一見真逆な感じがします。なぜなら運動すると鼓動が早くなり血圧が上がるので高血圧症の形には良くないのではと思ってしまうからです。 ところが、「適度な」運動は、心臓 …

バランスボール

スポンサーリンク 以前、ダイエットに興味をもち始めたころに気になってたバランスボール これ、長時間のデスクワークで転寝に悩んでる方におすすめかも。 偶然、聞いていたラジオで、バランスボールを使ったら腹 …

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>