さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

バッファロー WSR-2533DHPL

投稿日:

スポンサーリンク

住居が4LDK 3階建ての場合って選ぶwi-fiによっては電波が繋がりにくいっていう状況もありますよね。

こちらのwi-fiは4LDK 3階建て向きのモデルなんだそうです。

選ぶなら家屋にあった無線ルーターです。

 

バッファロー WSR-2533DHPL

電波状況の悪い戸建でも飛ぶということなので、何にしようか迷っている方には参考にしていただけるんじゃないかなと思います。
広い家って端からだと憧れちゃいますが、それはそれでいろいろあるんですねぇ。

 

 

さて、ここからは睡眠事情です。

ちょっと前から試みているコーヒーショップで立ったまま作業ですが、
お陰で立ってる間は転寝せず作業できています。

当然といえば当然ですがw

ただ、慣れるまでは足腰が結構疲れるんですね。

意外と中途半端というか、片足に体重をかけていると疲れやすい。
逆に左右の体重をバランスよくするように立つと疲れにくい感じ。

これ以前に読んだジャンプのレジェンド 葛西紀明さんの本に書かれていたのと同じ。
楽な姿勢は疲れない姿勢とは限らないってことです。

40歳を過ぎて最高の成果を出せる「疲れない体」と「折れない心」のつくり方

まだまだ慣れない部分もありますが、坐っても転寝しないと確信できるまでは継続したいと思います。

 

さて、昨日(土曜日)の睡眠結果です。

超短眠579日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:50-04:15(03:15)リビング 床
仮眠1:11:36-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:36-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

生ゴミ容器の汚れの落とし方

スポンサーリンク 生ゴミ容器ってほうておくとぬるぬるの汚れがなかなか取れなくていやですよね。 生ゴミ容器の汚れの落とし方なんてのが東急ハンズに行ったときのリーフレットにありましたよ。 それによると・・ …

イワタニ カセットフー アウトドアこんろ タフまる jr

スポンサーリンク バリバリのキャンパーにはガスコンロで料理を作るのって邪道かも。 でも要は楽しければいいわけで、キャンプって楽しそうだけどよくやり方わからないから何となくめんどくさそう・・・ で結局い …

ルームウエア

スポンサーリンク 自宅待機が続くと気分が滅入ってきそうですね。   人によっては、やることがないのに外にも出れない方もいらっしゃるようです。 外に出る必要がないとなると着るものにも無頓着にな …

ソフト99 くり返し使えるメガネのくもり止めクロス

スポンサーリンク 眼鏡の方は、マスクでメガネが曇るのってとっても煩わしいですよね。 で、いま価格コムで注目な曇り止めがこちら   ↓ 在庫ありくり返し使えるメガネのくもり止めクロス(3枚入) 3袋セッ …

眼精疲労

スポンサーリンク 人は情報の8割を資格から得ているそうです。 これ、なんとなくわかります。 現代じんは、パソコンやスマホ、テレビなど資格を酷使しがちですよね。 だから、目が疲れたなぁ~と感じたら、今日 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>