さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

ランタン

投稿日:

スポンサーリンク

千葉県の停電。
9月22日時点でなお2300戸だそうです。

発生から二週間。

台風なんて九州とかあっちの方の話だから関係ないなぁ~。
って他人事に思っていただけに今回の被害のニュースは本当の驚きました。

同じ千葉県民として

 

昨日も台風17号?
の接近で日中は強風が吹き荒れていましたので心配です。

 

で、嫁さんの弟家族が嫁さんの実家に月一で訪れるのですが、彼、大のキャンプ好き。

ランタンは普段から持ち歩いた方がいいよぉ~

って言ってました。

え?
そんなの持ち歩くの?

って思ったんですが、少なくとも自宅に置いておいた方がいいですよね。

電池式とかもあるけど、特に今回の千葉の災害のように電気が寸断される場合は手回しがあると心強いはず。
LEDだと長持ちしそうだしね。

 

 

さて、日曜日の睡眠結果です。

超短眠673日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:00-05:30(04:50)リビング 床
仮眠1:11:10-11:30(00:20)リビング 床
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

またしても床で寝落ち。
嫁にびっくりされるけど、朝まで起きない。
自分でもびっくり。

何とかせねば。

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

魔法テープ otoku

スポンサーリンク 何となくお得な感じがするんで買ってみたけど、実際に使う場面がなくて宝の持ち腐れ。 みたいなものってないでしょうか? 100均や雑貨店でついで買いしたものに結構あります。 が、これは何 …

疲労と疲労感は違う

スポンサーリンク 疲労を感じると疲れたなぁ~~と思いますが、実はこの疲労感。本当の意味での疲労じゃないそうなんです。 これらを英語で訳すと 疲労=Tied 疲労感=sleepy なんですと。 ( ゚Д …

アイロボット ルンバ980

スポンサーリンク すごい! ・水が9割ほど入った給水器 ・猫砂を入れたトイレ これらを置いてきちんと回避して前に進むかどうかをテストしたら、どれもすれすれのところで障害物を避けられたそうです。 ↓ 国 …

キャンドゥ皮むきくん

スポンサーリンク 皮むき器といえば本家はニトリのステンレスピーラー(すべり止め付き) 同じので100均のキャンドゥーので売ってる「皮むきくん」 こちらの方が使い勝手が良いと雑誌モノクロで評価していまし …

在宅ワーク 作業

スポンサーリンク 自宅待機が増えたおかげで、今月は在宅ワークが結構ある。 そのせいかな。 最近立位姿勢でパソコン打って作業してると以前より下半身が疲れる気がする。 何かしないとな、と思って試しに今まで …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>