さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

保護メガネ

投稿日:

スポンサーリンク

保護メガネが注目されてる感じがします。

私の会社でも、メガネしてる人用、メガネしてない人用の保護メガネが支給されました。
私は仕事中メガネをします。
仕事中、通常のメガネの上から保護メガネをかけます。
意外とメカニカルでかっこいい感じ(だと勝手に思ってたりw)
一日使いましたが、外から戻って暖かい室内に入ったら曇りましたw
外だと大丈夫だった。(その時々の気温や湿度で変わるのかも)

最初はちょっと違和感。

でもなれればなんてことなかった。

 

の保護メガネ。
以前は花粉症の方だけって思ってましたが(JINSでありました。今もあるのかな?)、新型コロナウイルスの影響で、これからされる方増えるんじゃないかなって思います。

 

度なし保護眼鏡

 ↓

 

 

 

メガネの上からかけるタイプ
  ↓

 

 

 

保護メガネ 度付きタイプ(オーバーグラスタイプ?)
  ↓

 

 

 

 

さて、昨日(木曜日)の睡眠結果です。

超短眠876日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:23-00:18(02:55)寝室 布団
仮眠1:11:10-11:15(00:05)会社
仮眠2:14:02-14:07(00:05)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
起床は予定通り。
でも椅子に座ってそのまま転寝。
前日に、起きたては目が冴えてるから、その後、うとうとしそうになってから朝ランしようと思いました。(それまでは、朝起きてすぐに朝ラン)
ところが、うとうとしそうになるのに気づく前に寝落ちするという・・・・
ということで別の対策を講じます。

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

在宅ワーク 作業

スポンサーリンク 自宅待機が増えたおかげで、今月は在宅ワークが結構ある。 そのせいかな。 最近立位姿勢でパソコン打って作業してると以前より下半身が疲れる気がする。 何かしないとな、と思って試しに今まで …

何犬か分からない

スポンサーリンク 週末郊外のスーパーに家族で買い物に行くのが恒例です。 終わって自宅のある集合住宅の駐車場に車を止めて、階段に向かおうとすると、たいていいます。 お隣さんの家で買ってるペット。 &nb …

雨でズボンが濡れるのを防ぐ方法

スポンサーリンク 東京は梅雨明け宣言されたのに、逆に雨降ってないかなぁ~~ まぁ天気を予測するなんて人知を超える技だと思うから、気象庁を一方的に攻めるのはどうかと思いますが、梅雨が明けたと聞くと、もう …

ファンヒーター ダイソン ホットアンドクール

スポンサーリンク ダイソンのファンヒーター ダイソン ホットアンドクール 今気になるのは2タイプ ・ダイソン ホットアンドクール am09 [itemlink post_id=”4356& …

ジャズが流れるトイレ

スポンサーリンク 今日から3日間、実家の長野に帰省しています。 前日は1時間半の睡眠時間でしたが、以下の点に注意しながら運転したら途中まではほぼ眠気なしでいられました。 ・運転前にストレッチで体の血液 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>