さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

アラーム前に起床

投稿日:

スポンサーリンク

昨日は久しぶりに嫁の実家で食事。
その後帰宅してごろごろ。
気づいたらいつも寝てる時間。
だいぶ就寝が遅くなってしまいました。

ここ最近、うっかりが多いので、この辺で対策取らないと。
ただ、どうしても遅くなる日はあるので、そうなってしまった時の対策は取ってあります。
起床した後洗面に行って、そのまま玄関から外に出れるよう、洗面所にジョギングのウエアを用意してスタンバイする、です。

どうしてもリビングに戻ると、眠気が起きやすいので、就寝時間が遅くなる時はそうしようと決めていました。
それともう一つ。寝るのが遅いと定刻に起きるのがハードル上がるので、寝る前にちょっと心配でした。
しかも今日は3月で月の変わり目。月の初日から寝坊は避けたい。子のだぶるの不安とプレッシャーの中で、起きたら何とアラームが鳴っていない。そのまま直前の夢がまだ脳裏に残っている状態でぼやぁ~としていたら、突然に枕の下から忍ばせておいたスマホからのバイブレーションにドキッとする。
それで、そうか定刻直前に起きたんだなと悟りました。
目標は、アラームなしで起きようと思った時間に起きれること。
まだまだ道半ばですが、一歩一歩地道に近づきたいと思います。
まずは前進すること。そうすればいつかは到達できますから。

 

さて、昨日(日曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1192日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:22:01-00:09(02:08)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
定刻直前に目が覚める。就寝遅れたので着替えセットを洗面にスタンバイ。

■いびき情報(スコア9)

※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

眠気と仮眠

スポンサーリンク なんとなくだが、寝坊するときの原因なるものが、自分の中で固まりつつある感じ。 思い込みだとしても、まあ私自身のことなのでまた探すだけ。 今のところ寝坊するのは以下の行動があったとき …

適正な睡眠時間とは

スポンサーリンク 参議院選挙が終わりました。 午後7時半現在の投票率が30.11%   前回3年前に比べて6.03%減。   有権者の3人に1人以下・・・   あまりにも …

夜に眠気が襲う理由

スポンサーリンク 堀大輔さんの本が届きました。 3秒で頭が冴えるすごい方法 眠気を取り脳を活性化させる/堀大輔【1000円以上送料無料】 以前紹介した「できる人は超短眠!」   ↓ http://ag …

座っているときの姿勢が眠気に影響?

スポンサーリンク 座っているときの姿勢が悪いと眠気が起きるというのを何かの本で読んだことがあり、姿勢が睡魔に影響するというのが、すごく腹落ちしたのでそれ以降は姿勢に気を付ける意識があります。 問題は具 …

夜中に必ずトイレに起きる30代知人の話

スポンサーリンク 前回は、朝目覚まし時計なしでも必ず5時に目が覚める知人の話をしました。 そして今回は、夜中に必ず1度トイレに起きる30代前半の会社の知人の話を紹介します。 その前にですが・・・ 人の …

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>