さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

下半身に筋肉の70%が集まっている

投稿日:2018年1月22日 更新日:

スポンサーリンク

加齢で体が衰えるのは下半身の方が上半身に比べて圧倒的に早いそうです。
体を鍛えるとかダイエットで体を絞るとかっていうと、出っ張ったおなかを何とかしたいって思ってしまいます。
おなかなら上半身ですが、上半身を鍛えても、それを支える下半身がだめだめならバランス悪いし、何よりも筋肉の70%が下半身にあるってある意味ショックです。

ということで、下半身を鍛えるのに一番お手軽なのがスクワット。畳半分のスペースがあればどこでもいつでもできちゃいますから。

私も毎朝10回行っていますが、やり方で効果が違いそうです。
葛西紀明選手の方法だと、腰を下げるのに5秒。
下でいったん5秒静止。
そのあと10秒かけてゆっくり起き上がる。
これを5回×3セット。

結構やりなれたと思った私ですが太ももびんびんになります。

さて、金曜日(1/19)の結果です。
超短眠83日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:22:30-02:30(04:00)○ 布団
仮眠1:12:45-12:55(00:10)○ 会社
仮眠2:17:40-17:50(00:10)○ 会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
○:熟睡。△:ほぼ熟睡。×:意識あり

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

ホットヨガ

スポンサーリンク ホットヨガというとダイエット効果が期待できるのかなぁと思っていました。 が、最近マインドフルネスの本を読むと、ヨガの影響とかを感じるんですね。 あと自律神経(交感神経と副交感神経)の …

メガキュア

スポンサーリンク 夏ドラマ「俺たちがやりました」 知ってましたが今日からだとは。 ネットで話題になってたので後付けで知りました。 主演の窪田正孝さんはそれほど興味がなかったのですが、三浦翔平という俳優 …

ケラチナミン

スポンサーリンク 冬には欠かせない足のかかとのひび割れに塗る塗り薬です。(医薬部外品) 選ぶポイントは尿素配合量。 なぜかわからないけど、尿素がいっぱい含まれてるとガサガサした部位が数回の塗布で滑らか …

食後の運動は血糖値の上昇を抑える

スポンサーリンク 食事をとると血糖値が上昇します。 糖質の摂取は、この上昇を加速させます。だから、糖質の摂取は控えめにするのが良い。 また、食べるのであれば、順番は最後で、ゆっくりよく噛んで食べるよう …

前立腺肥大

スポンサーリンク 中高年の男性がかかる病気のひとつに前立腺肥大症がありますね。 男性限定なのは、前立腺が女性にはないから。 丁度、子宮が男性にないのとにているなぁと思いました。 この前立腺肥大ですが、 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>