さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

日記

免許更新 写真

投稿日:

スポンサーリンク

昨日は自動車運転免許証の更新をしてきました。

平日だから比較的すいてるかと思いきや、駐車場は結構埋まってて焦った。
既に初回のグループはだいぶ進んでいて、かなりの行列

最初、印紙をもらう用紙にパスワードを2種類かくというのがあり、「そんなのあったっけ?」と思ったり。

適性検査の時に、「視力は0.5ありますか?」と聞かれ、「あったりなかったりですが(汗)」と答えると、「ではメガネしてください」と。
事前に聞かれたのは初めて。

一つ分からないのがあって、「左」とか答えたら、後でまた同じ個所になったので、「上」と答えたらスムーズに進んで「はい、いいですよ」って感じ。

このさりげない誘導(間違ったらまた戻ってくれる対応)に微妙さを感じながら写真撮影に
マスクどうするのかと思ったら、前の人が外してといわれていたのでなんだかほっとしました。内心、マスクしたままでもみんなしてるなら従うつもりでした。
椅子に座り「光の方を向いてください」っていわれて、どのライトかわからなかったので上の方のライトを見たら、「そこじゃないです」と言われて、カメラの中央上の方の赤い光った点のようなライトを見つける。

出来上がった写真をみてびっくり。

5年前より確実に老けてる・・・・

しわが目立つ・・・

自宅待機でなまったのあったが何とかせねば!

来週から食生活変えます(炭水化物を減らす)

 

さて、昨日(木曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1237日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:22:01-01:02(03:01)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
二度寝が続くなぁ~。

朝シャンするかな。
■いびき情報(スコア8)

※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-日記

執筆者:

関連記事

プロボノとは

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(木曜日)の …

集中力を高める食事の方法

スポンサーリンク 医学博士の森田敏宏さんのメルマガで、集中力が高くなるのは空腹の時というのを読んで、やっぱりなぁと思いました。 やっぱり、というのは、経験上薄々わかっていたから。 でも、それを認めてし …

狼犬

スポンサーリンク 先日、都内を巡回していると、見たこともない犬を連れてる人を発見しました。 柴犬っぽいがちょっと違う。 なによりもでかい。 そこで、一緒にいた会社の仲間にそれを言うと 「おおかみいぬだ …

GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)

スポンサーリンク 今朝のラジオ 森永卓郎さんが、今売れば100兆円の利益が出ます。 なんと! でも、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)は、全く売る気配ないそうです。 ざっくり日本株式、日本債権 …

意外と知らない代謝

スポンサーリンク 年取ると代謝が減ったなぁ~とかいいませんか? 私なんか、以前と食べる量減ってないし、生活環境も仕事も特に変わったと思い当たる節がないのになぜか体重だけ微増・・・ これは代謝が減ったか …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>