さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

エクソソーム

投稿日:2023年12月4日 更新日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

まずは今朝(月曜日)の睡眠結果からです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【自己覚醒】:219日目
【就  寝】:20:58(目標:22:50)
【起床時間】:00:59(目標:00:30)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【振り返り】
買い物の行きの車で寝落ち。
帰りの車の中でも寝落ちする。
帰宅後の寝落ちはなし。
夕食を済ませ、入浴後作業せずに寝る。
寝室に入り、ストレッチ中に0時前の気象をイメージして寝る。
起きたらリビングも明かりが消えて真っ暗なのを確認する。
寝坊か?体内時計的にはぎりでまにあったきもするだどうか?と思って時計を見たら、その通り。ほっとする。

起床後の二度寝はなし。

【今日からの修正点】
ダリルディクソンの童画を最終話まで見切りたいと思って、夕食後も視聴したため、就寝が遅くなった。
20時30分頃に寝る。

スポンサーリンク

さて、今日のテーマは、

エクソソーム

 

です。

たまたま見た、堀江貴文さんとセルソース創業者の山川雅之さんの対談動画で知りました。

エクソソーム

(以下は、私個人の解釈を含みます。)

一言でいうと、

脂肪スゲー

です(笑)

脂肪には幹細胞があって、その幹細胞が作ってるのがエクソソーム

エクソソームにもいろいろあって、たとえば、若い人の脂肪を高齢者に入れると、若返ることがわかっている。

このエクソソームにより、炎症を起こすマクロファージが炎症を抑えるマクロファージに変えられる。

イメージ的に、炎症を起こすマクロファージがM1、炎症を抑えるマクロファージがM2
エクソソームにより、M1がM2になる。

これが若返りの仕組み。

ただ、若い人の脂肪であればなんでもいいわけではなくって、
その脂肪にもスーパー幹細胞を持つ分裂スピードがものすごく早い幹細胞がある。

幹細胞にも赤信号、青信号などいろいろあって、青信号を移植しないと若返りは起こらない。

若い人ということであれば、究極は0歳児の細胞

これを採取するのは出産時の臍帯血から取るのが一番いい。

ただ、臍帯血といっても母体ではダメで、赤ちゃんの方でないといけない。

こういったスーパー幹細胞から採取した青信号的なエクソソームは、高額なため、実用的ではなかったが、大量生産のめどが立ち、今年2023年中には半額になるであろうということ。

さらに進歩は日進月歩であること。

このことは、たんに若返るとか、アンチエイジングといったことにとどまらない。
寿命まで健康でいられる。
健康な状態で、介護に頼らず寿命を迎えるということにもつながるという非常に応用が広い研究分野であること

大体そんな内容でした。

ということで、脂肪スゲー
と思った次第です。

つまり、人間ってスゲー、です。

 

さぁ!今日も一日全力投球します。!!

 

読んでいただき感謝~~
よろしければ応援クリックもお願いいたします。


健康と医療ランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村e

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

腹筋ローラー

スポンサーリンク 最近よく利用してる筋トレグッズが腹筋ローラーです。 もともとは息子のでしたが、使わないということなので今では私専用になってます。 使い方は、まずは膝をついて起きあがった状態から、姿勢 …

階段の上り下り

スポンサーリンク 階段上り下りは健康やダイエットに良いといいますが、上るのと下りるのを比較すると、下りる方が筋力が増加し、体脂肪がダウンするという実験があるんだそうです。 気持ち的には下りる方が楽とい …

トライセプエクステンション 短眠

スポンサーリンク トライセプエクステンションは二の腕を鍛える運動です。 用意するのはペットボトルに2個。 これを両手に持ち、両腕を耳の横に立てて、肘を頭の上から背中に向けて上げたり下げたりを繰り返しま …

寝る前のストレッチ

スポンサーリンク 寝る前のストレッチって快眠に良いそうです。 実際、私もやってますが、私は快眠というよりもヒップアップや筋トレのためにやってます。 もともと寝つきはすこぶるいいし、地震や家事でも起きな …

カーフレイズ

スポンサーリンク カーフレイズとは最近健康情報でよく耳にします。これは、立って壁に両手をつき、その状態でかかとを上下させるトレーニングです。スタンディングカーフレイズといいます。 スタンディングという …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク