さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

日記

能登半島 募金 送金手数料無料

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

まずは今朝(水日)の睡眠結果からです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【自己覚醒】:263日目
【就  寝】:20:46(目標:22:50)
【起床時間】:02:22(目標:00:30)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【振り返り】
行き帰りの電車でうとうとする瞬間あり。

仕事中軽いあくびが出るが眠気なし。
ノーズミントを使用することもなし。

巡回直前に眠気を感じそうになったので予防的にノーズミントを使用する。

休憩中20分弱どっぷり眠る。
自己覚醒は正常。

帰宅後、かなり食べる。

入浴後、すぐに寝る。

起きたとき真っ暗。(リビングも)
いつの間にか横になって寝ていた?リビングに行った後で思い返すが記憶が曖昧。
夢ははっきりと見た記憶あり。

寝坊のショックでヒーターの前で温まりながらしばらく、なんでだ?なんでだ?と自問自答する。
が、思い切って冷水シャワーをする。
その後、前日までにたまっていた伝票処理をして作業を開始する。

【今日からの修正点】
寝坊の原因はわからず。
昨日も食べ終わるのが20時ころ。
食べてすぐ寝ることで、睡眠の質が悪い?

19時半までに食べ終えて、19時45分までに入浴を済ませ、30分ほど作業して寝ることをしてみる。

スポンサーリンク

さて、今日のテーマは、

能登半島 募金 送金手数料無料

 

です。

能登半島地震に対する現地の無料送金サービスというのがありましたので紹介したいと思います。

このサイトはゆうちょ銀行のサイトで、プレスリリースの重要なお知らせ(2020年1月5日付)のページ見ることができます。

送金手数料無料♪

https://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2023/abt_prs_id001824.html

これがいいですよね。

「振込手数料が無料」となっている

口座に振り込む。

(ちゃんと相手に届く♪)

手数料無料=1000円でもいいかと。

 

いいこと想うより偽善の1000円。w

あえて誤解を覚悟でいうと、

被災者が一番ありがたいのは結局「現物」です。

 

感謝パワーという見返りを期待して1000円。

ええこと言って願って0円。

 

たぶん前者のほうが運が良くなると思われます。

 

いろいろな方から言われますが、

こういう寄付を行うと運気も上がると言いますよ。
そういう意味でもたとえいくらでもいいので、現金の利用するのは年明け早々良いことではないのかなと思います。

私も今日この無料送金サービスを利用して献金しました!

 

さぁ!今日も一日全力投球します。!!

 

読んでいただき感謝~~
よろしければ応援クリックもお願いいたします。


健康と医療ランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-日記
-,

執筆者:

関連記事

身分証明書の画像審査が通らない

スポンサーリンク 少し前からオンラインカジノをプレイしてるんですが、そこからのメールで、クレジットカード決済が利用できるようになったというメールが来ました。 早速マイナンバーカードと自分の顔写真をスマ …

ホワイトデー

スポンサーリンク もうすぐ今年もホワイトデーですね。 50過ぎた自分には関係ないと思っていましたが、それでも、せっかくの機会だし、無理くり何か学びはないかと思って粘ってみると、普段気づかなかった疑問が …

盲点

スポンサーリンク 健康な目であれば、目の前にあるものが見える。 そう思いますよね。 ところが違います。 人の目には盲点といって死角になる部分があるんです。 試しに、紙に×を書き、その横にちょっと離して …

ピル 解禁

スポンサーリンク なるほど! 何かを判断する際に、 何が正しいか? で考える傾向があったかも。 それはそれで間違いではない。   でも、   自分はこうあるべき、 人としてこうすべ …

フーシェ チョコ

スポンサーリンク ゴディバとかマキシムとかじゃない。 フーシェ 全く聞いたことがないブランド。 ですが、19世紀前半創業のフランスはパリの老舗の老舗なんだそうです。 が、アマンドロワと聞いてピンときた …

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>