さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

無表情は眠くなる?

投稿日:2018年5月15日 更新日:

スポンサーリンク

楽しい会話をしていると、思わず時がたつのも忘れます。
それと逆で、退屈な話を聞かされていると感じ始めると、もうそのあと何を話されても上の空で早く終わらないかなぁ~という気分になってきて、気が付くとうとうと眠気が顔を出したりしてきたりするという経験ってありますよね。

学校の授業とかでも、先生によって頭がさえることもあれば、授業の大半はうわの空でほとんどこうべを垂れて寝ていた、な~んてこともありました。

これを眠気対策という観点で考えると、眠気を起こさないようにするには無表情は良くない。表情豊かに自然に笑顔になるようにしていると眠気も寄ってこないんじゃないか。

そう思って、一人でファーストフード店で作業をしているときに思い出したように笑顔を作ってみたりします。

笑顔、というと、うれしくもないのに無理にエガをするのってなんか不自然じゃないかって思いがちですが、これを表情筋のトレーニングだと思うとやりやすくなります。

習うより慣れろっていいますが、面白いから笑うんじゃなくって面白そうな表情をしているといつの間にか理由もなく楽しくなったりします。
そうすると自然と睡魔も寄ってこなくなると思うんですね。

以前は無表情がクールでかっこいいなーんって思ってた時期もありました。代表的なのがゴルゴ13。
でもよーく見ると、彼も結構表情が豊かなんですよ。

ヨーク観察しないと見逃しそうな表情の変化がある。

なので、表情筋のトレーニング、これからも思い出しては意識してやっていきたいと思います。

さて、月曜日の結果です。
超短眠208日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:10-04:10(02:30)布団
仮眠1:14:34-14:41(00:07)会社
仮眠2:18:42-18:47(00:05)マクドナルド
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

夢と短眠

スポンサーリンク このところ、明け方近くに布団に入り、1時間前後の短眠で夢を見て起きるということが繰り返されています。 以前は夢の記憶自体がなく、明らかに睡眠の質が変化した感じ。 もしかしたら、夢は眠 …

シャワーだけのメリット デメリット

スポンサーリンク 夜オフロに入って体を温めると癒やされますが、私の場合急激に眠気が出るんです。 現在超短眠を目指して頑張っていますが、入浴後の値落ちが最近目立ってきました(^。^;) 確かにシャワーだ …

電車 眠くなる

スポンサーリンク 一定のリズムで心地よく揺れる電車内。 たまたま席が空いて座ったりするといつの間にか眠くなって、気づくと横の人に寄り掛かってしまい、横の人に小突かれて気まずい思いをする。 そんな経験っ …

明石家さんま 睡眠時間

スポンサーリンク 明石家さんまさんが殆ど寝ない人というのを最近知りました。堀大輔さんの「できる人は超短眠!」で紹介されていたのですが、それは糸井重里さんの「ほぼ日刊イトイ新聞」で2008年に行われた対 …

起床時間の固定化をやめてみる

スポンサーリンク 今まで睡眠を安定させるためにいろいろやってきたつもりだが、「つもり」でした。 まだ別視点のやることあった。 その一つ。 起床時間を就寝時間に合わせて変える 今までは0時10分に起床す …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>